テニス メンタル

メンタル

テニスの試合では、「ミスした失点はなぜ引きずってしまうのか?」を考えて準備しておこう

目次

「また繰り返してしまうのか・・・」と思うミス。

そう、試合では、簡単と思えるようなショットをミスしたときに、必要以上のショックを受ける。

そのまま浮足立って、引きずって、気が付いたら試合が終わってしまう。

試合に負けてしまうときには、そんな1ポイントが必ずあるはずです。

 

テニスの試合では、「ミスした失点はなぜ引きずってしまうのか?」を考えて準備しておこう

 


 

■失うのはどんな形にせよ、あくまで1ポイント

テニスの場合、得点をどんどん重ねていくスポーツ。

サッカーや野球のように、1点を争うような競技では無い。

だからこそ、しっかりと考えて、冷静に試合を進めていく。

そして自分のイージーミスであっても、しっかり1ポイントとして整理して、気持ちを切り替えていく。

これは、試合前に準備しておかないと絶対に対応出来ません。

 

■イージーミスしたなら、逆にそれを活かしていこう

イージーミスは、確かに痛い。

でも結果的にやってしまったものは、仕方ない。

そうなったら、もうそのミスをどう活かすか、相手が何を考えてプレーを変えてくるかを観察する。

フォアハンドのチャンスでエースを決めきれなかった、のであれば相手はまたミスを期待してくる。

相手に狙われる、と思って待つ気持ちも大事です。

狙わせて、仕留める。

これはアナタが乗り越えないといけない、試合での大きな壁です。

 

■引きずり癖は直せることを、覚えておこう

どんなスポーツでも、ミスはある。

それをいかに引きずるか、切り替えて活かしていけるか、が選手の強さになる。

引きずり癖が付いている人は、まずミスに対しての概念を変えていこう。

ミスはある、そのミスを恐れない、もしミスしても活かしていく。

全ては現実主義、確率論で考えて、試合全体を俯瞰して観ることを意識する。

それでこそ、本物のテニス選手です。

 

精神的な上下動、は試合では禁物。

つい、表情にも出してしまいがちですが、基本はポーカーフェイスが試合での鉄則。

落ち込んでいるふりをして、相手を騙すことはあっても本気で落ち込んではいけない。

試合が終わるまでは、全てはプロセスの一部。

テニスの試合でミスを引きずらない為には、事前の準備と発想の工夫が大事です。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「もう、何をやってもムダかな・・・」と、思って欲しいと相手は考えているはず

    テニスだけじゃない、スポーツでのあらゆる種目において、そうでしょう。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「今日の練習で良かったこと」を毎日一つテニスノートに記録していけば、それは自信に変わる

    テニスノートについて、たくさんご質問を頂きました。私自身、どん…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「あと、1本」は、地球の裏側くらい遠い

    昨日の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いかと思います。みなさ…

  4. テニス 読書

    メンタル

    自分の身の周りの整理整頓が出来ない人が、縦23.77m、横10.94mのテニスコートを整理出来る訳が…

    職場では机の上が書類だらけ。家ではタンスの中身がぐちゃぐちゃ・…

  5. テニス 調子

    メンタル

    テニスの試合に勝てる選手は知っている、「調子が良いときが自分の実力じゃない」ということ

    テニスの試合で、勝ち続けることが出来る人。それはメンタルの強さ…

  6. メンタル

    「1セットマッチ5-2リードは要注意」テニスの試合で挽回されやすい原因を考えてみる

    5-2でリードしているときに、なぜかテニスの試合は挽回が起きやすい。…

特集記事

  1. テニス ガット

    テニススクール

    「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう
  2. ストローク

    「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変…
  3. テニス 客観視

    リターン

    「相手がクロスにしかリターン出来ない場面」を考えよう
  4. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと
  5. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のか…
PAGE TOP