テニス ストローク

ストローク

テニスという競技で、「自分にはフォアハンドとバックバンド」、の違いがあることを再認識しよう

目次

テニスには、極論「フォアハンド」か「バックハンド」しかない。

スマッシュやサーブも、利き腕側で打つ観点から観るとフォアハンド、に近い。

ですが・・・どうも試合に出ていない、相手を攻撃、守備をしていくことについて、効率的に考えられない人はこの違いを活かしきれていない気がする。

フォアハンド側、バックハンド側をいつも5:5で待つ、なんてことはもう卒業しましょう。

 

テニスという競技で、「自分にはフォアハンドとバックバンド」、の違いがあることを再認識しよう

 


 

■「当たり前だ!馬鹿にするな!」と、思いました?

当たり前だと思っているところにこそ、大事なヒントがあり、気付きがある。

私も以前は、「バックハンドも練習しないと・・・」と思って、意識的にバックハンドを多く打つようにしていました。

確かにバックハンドは上達するかも知れませんが、それは練習で中長期的に取り組むこと。

まず試合で勝つ、ためには今ある自分の技術を駆使して、一番勝てる方法を模索していかないっといけない。

そうなると、やはりフォアハンドを活かす戦術、ポジショニングは必要なのです。

 

■守備範囲、届く距離が違えばポジショニングを変えるのは当然

ストロークはフォアハンド、ではボレーは・・・?

と考えると、ボレーに関してはバックボレーが6割を占める。

なぜなら、正面から少しフォアハンド寄りは、自然にバックボレーでの返球がやりやすいから。

ここもフォアハンド、とこだわるとおかしなことになっていく。

ストロークとネットプレーでは、基本となるフォアハンドとバックハンドの比率は異なることを覚えておく。

これだけでも、グッと試合向きのプレーが出来るはずです。

 

■試合は苦手ショットを練習する、場では無い

試合はあくまで、結果を求めて最善を尽くす場所。

サーブが入らない、バックハンドが苦手、という意識や言葉は試合中に用いるべきでは無い。

あくまで自分が今出来ること、持っている武器を最大限活かして、テニスというスポーツのルールの中で勝つ、ことを最優先に考えましょう。

そうなると、自分をより客観的に観ていく姿勢が身に付き、結果上達も速いでしょう。

 

苦手ショットがある、なら試合では隠せば良い。

もちろん、練習して弱点を補う必要はありますが、試合の場ではもっと老獪になりましょう。

その背景には、自分のフォアハンドとバックハンドがある。

ストローク、ボレー、しっかり意識して試合用の自分のプレー、磨いてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス リターン
  2. テニス 練習
  3. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミスが少ない

    ストロークの深さ、が重要なのは試合に出ている皆さんなら理解出来るはず。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    キリオス選手の躍進を支えるのは、チャンスを引き出す基本となる「深いフォアハンド」です

    先週行われていたマイアミオープン、ベストマッチはやっぱり準決勝の フェ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでスピン回転がかからない人が、やりがちなミス5つ

    ストロークでスピン回転をかける。この基本が出来ないと、試合でラ…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    改めて考えてみる、「シングルスでのシコラー対策」についての新しい視点

    もうすぐ秋の大会シーズン。シングルスの試合で、改めて「粘りが身…

特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合で必要な、素早くフォアハンドで回り込むコツ5つ
  2. テニス ストローク

    シングルス

    意図的に浅いボールを打ってネットダッシュ、はシングルスで超絶使える基本パターン
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスは逃げない、逃げるのはいつも自分だということ
  4. テニス サッカー

    戦術

    試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない
  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    アドバイスで変われる人、変われない人の違い
PAGE TOP