目次
試合の中で有効に使っていきたい、ドロップショット。
シングルスでもダブルスでも、試合の流れを大きく変える飛び道具として、ぜひ身に付けておきたいですよね。
その為にも、メリットとデメリットは整理して覚えておきたい。
完璧なショットなんてテニスではありません。
ですが確実に言えるのは、試合に勝つために、ドロップショットは必要だということです。
今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめてみます
■ドロップショットのメリット
・相手を疲れさせることが出来る
・相手のポジションを前にして、後ろで粘りにくくさせる
・ネットプレーが苦手な相手をネットに引っ張り出す
・決まれば会場も盛り上がり、試合の流れを大きく動かすことが出来る
まずメリットについては、やはり攻撃にアクセントを付けることが出来る点。
強打が売りの選手なら、錦織選手のようにドロップショットを組み合わせると、よりその強打が活きる。
それからネットプレーが苦手な相手に対して、前に引っ張り出すことが出来る点が挙げられるでしょう。
そして私が推したいのは、試合の流れを左右させるくらい、成功すると自分も会場の応援も盛り上がっていけるという点。
自分から攻撃的にいく、主導権を握っていくためには、ドロップショットは必要不可欠なショットになります。
■ドロップショットのデメリット
・技術的には高いレベルが求められる
・ミスする、甘くなると相手の得点になりやすい
・疲れたときに安易なドロップショット頼みになりやすい
デメリットも当然、あります。
まずはやはり、技術的には難しいタッチプレーになりますので、上級者でも少しでも打点がずれると入らない、甘くなってしまう怖さはある。
そしてテニスが上手い選手ほど、疲れてくると「困ったときのドロップショット」頼みになって、プレーが単調になりやすい。
ドロップショットは成功すれば大きな波を創り出せますが、失敗しても同様に、相手を大きく勢いづかせてしまうことになるのです。
■まとめると・・・まずは失敗しても、使っていこう!
まとめると、私の意見ではまず「試合の序盤に使っていこう!」ということになります。
試合の序盤なら、ポイントを失ってもプレッシャーは少ないですし、相手に「ドロップショットもある」という印象を残すことが出来ます。
確かに技術的には難しいショットですが、試合の中で使っていかないと絶対に身に付かないショットでもあります。
試合で使っていけば、その有効性が見えてきてより練習にも身が入るでしょう。
まずいのは、自分には無理と決めつけて避けてしまうこと。
ドロップショットが使えないテニス選手、はとてももったいないと私は思います。
デメリットの中でも書きましたが、「甘くなること」「失敗すること」って、実は大きな問題では無い。
だって失敗しても甘くなっても、相手からすると嫌ですよ。
特にずっと後ろで打っているのが好きな選手、にとっては浅いボールは処理が難しい。
ぜひ、試合の中でドロップショット、チャレンジしてみて下さい。
その後、練習で技術を研究していく。
そうすると、感覚を掴みやすいと思います。