テニス サーブ

サーブ

サーブの基本となる、「膝を曲げてトロフィーポーズ」は鏡を見ながらチェックしよう

目次

サーブのフォームチェック、意外と皆さんやっていない。

大きな鏡がある場所で、トスアップの後の形を確認するだけで、かなり練習でも修正がしやすいはずです。

ポイントとなるのは、基本となるトロフィーポーズ。

「今更・・・」と思わず、しっかり力を伝えることが出来るこの基本、見直してみませんか?

 

サーブの基本となる、「膝を曲げてトロフィーポーズ」は鏡を見ながらチェックしよう

 


 

■トロフィーポーズって?

トスアップした腕を上げた状態で、ラケットを持っている肘を曲げて少し下げる。

肩が入った状態で相手に背中を向けるようにして、膝を曲げてグッと力を貯めた状態、がトロフィーのオブジェのように見えることから、トロフィーポーズ、と呼ばれています。

プロ選手も、多少カスタマイズしていますがほぼ全員、この形でサーブを打っている。

その基本をまず、鏡の前で確認してみましょう。

 

■トスアップした腕を伸ばして、それ以外の関節は曲げる

意識したいのは、あくまでリラックスした状態で待つ、ということ。

トスアップした腕、右利きの方であれば左腕は伸ばした状態で、その他の関節は軽く曲げるようにする。

膝は120度くらいまで曲げると、しっかりコートを蹴れて良い力の伝え方が出来ます。

ラケットを持つ腕の肘、しっかり曲がって落ちていますか?

ラケットの先は上方向を向いて、肘の先は下方向を向く。

この形を、鏡の前で確認してみましょう。

 

■良いサーブの動画は、繰り返し観よう!

オススメは、ジョコビッチ選手です。

非常にリラックスしたフォームから、滑らかにトロフィーポーズへ、そしてコートをキックするような動作が上手い。

皆さんに観て欲しいのは、セカンドサーブ。

ファーストサーブよりも、より基本に忠実に丁寧に打っているので参考になるはずです。

 


自分のサーブ、自分で何度も観るようにしましょう。

試合の中でのサーブは、また緊張感がある崩れていることも多いはず。

「どこが崩れていくのか?」を把握していれば、修正出来る。

まずは鏡の前で確認し、ぜひオンコートでは動画でも撮影してみましょう。

何事も自分で知ること、がテニスでは上達の第一歩です!

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前に自分の世界に入り過ぎる、人はきっと試合で勝てていない

    試合をしていて、こういう相手いませんか?相手がサーブを打とうと…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

    サーブを打つ時のステップってどうなってる?俺の場合は、右足を左…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレー、セカンドサーブの方が前に出られる

    サーブ&ボレーで、意識したいこと。それは、自分がどの程度前に入…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    何度でも言いますが「サーブを見直さない限り」、アナタに未来は開けない

    一番難しい、だけど一番試合で使うサーブ。これって、一つの技術と…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップの基本、「肘は伸ばして肩支点」を再チェックして安定させよう!

    サーブのトスアップを安定させると、気持ち的にもすごく楽。何度も…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブは軸足でコートをキック!」して着地することで、しっかり縦回転がかかって安定します!

    サーブが試合で入らなくなる恐怖、誰でも一度は経験ありますよね。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    テニス知識

    「スポーツの経験が無い」って、逆にテニスでは武器になる
  2. 戦術

    攻めたミスは気にしない、を本気で意識しよう
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう
  4. テニス 調子

    ボレー

    ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから
  5. テニス ストローク

    練習メニュー

    コートを縦1/3で区切ってのラリーは、「縦の勝負」を挑んでいこう
PAGE TOP