テニス ボレー

リターン

学生から社会人プレイヤーまで、「ダブルス巧者になりたければ、リターンダッシュを磨こう!」その理由はシンプルです

目次

ダブルスの試合、「試合慣れしてるな・・・」と感じるのはリターンダッシュを仕掛けることが出来るペア。

学生ペアでも、特にダブルスに力を入れている学校はしっかり身に付けて、相手にプレッシャーをかけてきますよね。

出来る出来ない、ではなくやってみるだけできっと効果が大きいのがこのリターンダッシュ。

改めて今回は、そのメリットについて確認してみましょう!

 

学生から社会人プレイヤーまで、「ダブルス巧者になりたければ、リターンダッシュを磨こう!」その理由はシンプルです

 


 

■サービスダッシュより、リターンダッシュが簡単な理由とは?

サービスダッシュ、サーブ&ボレーって、何が難しいと思いますか?

私は大きく2つあると思っています。

1つはサーブという複雑な動作、に集中してその後のボレーまで集中力が続かない点。

もう1つは、ベースラインから前に走ってサービスライン近くまでいく、止まるというフットワーク力を身に付けるのが難しい点。

この2つは大きなプレッシャーになりますし、年配の方は脚力にも不安がある。

その点、リターンダッシュは・・・どうでしょうか?

 

■リターンはコンパクトに、中に入ってもOK!

まずリターンはシンプルに、スライスでも良いので相手コートに返球すればOK。

サーブと違って、フォルトになる範囲が狭い、コートが広いので精神的に余裕を持てますよね。

あと大きいのは、ベースラインよりも前、に入ってもOKということ。

サーブ&ボレーでこれをやろうとすると、もちろんフットフォルトになってしまいます。

つまり・・・これは思たった以上に簡単!まずネットを取ること、を軸に考えると、サーブからよりリターンからの方が何倍も楽なんです。

 

■「ボレーが苦手だから、前に出ない?」ずっとそのまま・・・で良いんですか?

どうしてもボレーが苦手・・・という人は、理屈抜きに後ろにいたい人が多い。

確かに確実なプレーは出来るかも知れませんが、それだと格上相手に勝てませんしプレーの幅が広がっていかない。

考えてみて下さい。

アナタの対戦相手は、きっとアナタとほぼ同じレベル。

やっとサーブを入れたのに、リターンからネットに出られて前でプレッシャーをかけられる・・・のって、すごく嫌じゃないですか?

学生の皆さんは、きっとネットプレイヤーに対してプレーする機会が圧倒的に少ない。

だからこそ、試合ではこのリターンダッシュが有効、なんです。

 

最初からボレー、並行陣、上手くいこうと思わなくてOK。

まずは自分がネットにいる、相手がベースラインにいる、という風景に慣れていきましょう。

そこから並行陣の戦術や分担、後衛としてのゲームメイクを学んでいけばOK。

まずいのは、ずっと自分にとって居心地が良い場所・・・に居続けること。

それって、ずっと試合で勝てない人の居る場所、ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    リターンの反応が遅い選手は、ネット上に分岐点を作って待つようにしてみよう

    リターンの反応が、遅いと感じている人・・・。なかなか、ブレイク…

  2. テニス ダブルス

    リターン

    リターンは踏み込みながら、壁を作ってストレートへ

    ダブルスの試合で、なかなかストレートへリターンを打てないとお悩みのみな…

  3. テニス 打点

    リターン

    ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

    ダブルスの試合、リターンのときによくの陣形を見てみる。そうする…

  4. テニス 準備
  5. テニス シングルス

    リターン

    ブレイクポイントでは、「はっきりポジションを前に取る」ことで吹っ切れたプレーが出来る!

    「あぁ・・・結局、攻撃的にいけば良かった・・・」みたいな後悔、…

  6. テニス ストローク

    リターン

    ウィンブルドンの試合、徹底して「リターン側」を参考にしよう

    昨日のウィンブルドンの死闘、ご覧になった方も多いと思います。前…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    試合中にミスを続けるダブルスペアに、「どういう言葉をかけることが出来るのか?」を…
  2. テニス ボレー

    メンタル

    テニスの試合で「粘るプレイヤー」に対しては、緩急の「緩」の返球を狙いポイントを獲…
  3. ボレー

    低い態勢でポーチに出る、だけで生み出せる5つのメリット
  4. テニス ボレー

    ボレー

    自分が思っている以上に、ボレーでは手首をこねている
  5. テニス メンタル

    ストローク

    相手を動かすテニス、と並行して、しっかり打つテニスも練習していこう
PAGE TOP