テニス サーブ

スマッシュ

テニスの試合で、少し余裕があるときのスマッシュは、「しっかり相手方向に背中を見せて」パワーアップ!

目次

スマッシュを打つときに、少し余裕がある場面、ありますよね。

ロブで後ろに下げさせられる、のではなく例えばグランドスマッシュや、高く上がって落下点にしっかり入れているとき。

そんなときは、しっかり肩を入れて準備して、身体の力を使ってパワーを伝えたい。

大事なのは、相手に背中が見えるくらい、はっきりと肩を入れておくことです。

 

テニスの試合で、少し余裕があるときのスマッシュは、「しっかり相手方向に背中を見せて」パワーアップ!

 


 

■肩を入れた状態だと、相手にコースをばれにくい!

しっかり余裕があるときって、相手もしっかり守備の態勢を整えている。

ですから、中途半端なスマッシュだとまたロブを上げられたり、反撃されたりしますよね。

決定力のあるパワーを、上半身の力だけでなく身体を使って与えていくことが大事です。

背中を向ける・・・というと、結構思い切った動きに見えますが、スマッシュでも余裕があればこの動きは大事。

女性の方でも、しっかり思いスマッシュが打てるはずです。

 

■せっかく肩を入れても、打つ前に崩れないように

良い構えが出来ても、それがそのまま良いスマッシュになるとは限らない。

なぜならほとんどの人が、ボールを打つ前に身体を前に向けて、結局正面向きになってしまうから。

ボールのインパクトの瞬間まで、しっかり横向きを保っておけるように強く意識すること。

窮屈な態勢に慣れるまで、しっかり練習しておきましょう。

 

■背中を向ける、という習慣が身に付くとテニスは強い

しっかり身体を使ってボールを飛ばす、という意味ではスマッシュに限らない。

ストロークやハイボレー、色々なところに応用が効きます。

この態勢が作れれば、しっかり相手にコースを隠すことが出来るので実践向きなテニスになっていきます。

普段のアナタのショット、どうでしょうか?

一度動画に撮影してみて、正面から見てみて下さい。

打つコース・・・バレバレになっているかも知れませんよ。

 

スマッシュでパワーを伝える、にはこの背中を向ける動作が必要。

上手い選手のスマッシュ、サーブ、しっかり観察してみて下さい。

きっと打つ直前まで、この態勢を保っていると思います。

何が辛いって、やっぱり首のあたりをずっとひねっているのがしんどいんですよね。

ぜひ、日々のトレーニングで首回りの筋肉、しっかり鍛えておきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュに威力がある人は、実はスウィングの振り幅が凄く小さい

    何度かこのテーマで書いてきましたが、まだまだ大振りの人が多いので、改め…

  2. テニス スマッシュ
  3. スマッシュ

    「とにかく決定力のあるスマッシュが打ちたい!」なら身に付けたい腕と手首の返し方

    テニスを始めた頃、硬式でも軟式でもまずは「スマッシュ」に憧れた人は多い…

  4. スマッシュ

    「絶対入る!」と思って、スマッシュを打つこと

    スマッシュが苦手な人って、そういう雰囲気がある。逆に決める人っ…

  5. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!

    スマッシュを「ハイ!」と言って、声を出して打つ。これって、ダブ…

  6. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合に有効なスマッシュは、「上に向かって打つから良い深さが出る」ことを意識しましょう

    試合で使うスマッシュは、実際には深さが大事。つい浅い場所に叩き…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合での決定打に!「フォアハンドのダウンザラインショット」を磨く練習…
  2. テニス メンタル

    戦術

    勝ち癖を付けたければ、負け癖を経験するのが一番
  3. テニス メンタル

    リターン

    シングルスの試合、「スライスでのリターン」で絶対に試合での勝率は上がる
  4. ダブルス

    「ダブルスが分かり始めた30歳」テニスの試合の醍醐味は様々なペアと試合に出れるこ…
  5. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないそ…
PAGE TOP