テニス ストローク

ボレー

ドライブボレーの基本は、「ネットの2メートル上を狙って」思い切りアウトする気持ちで

目次

ドライブボレーは、一昔前まで一部の選手だけが使う武器でした。

それが、いつの間にか一般の方も多くが使うスタンダードな技術になっている。

ラケットやガットの進化、もあり、この技術をしっかり使えるかどうかが試合の勝敗を分けることも。

改めて必要性と、基本的な狙いの部分について確認しておきましょう。

 

ドライブボレーの基本は、「ネットの2メートル上を狙って」思い切りアウトする気持ちで

 


 

■ネットと同じ高さ、サービスライン付近では有効!

ドライブボレーを打つシチュエーションを考えると、シングルスでもダブルスでも少しネットから離れた場所。

スライスボレーも打てるけど、相手に戻る時間を与えたくないときに有効ですね。

ハードコートのような球足が速いコートでも、相性が良い。

ベテランの方でも、普段のストロークでスピン系が打てている方であれば積極的にトライしていきましょう。

意外とやってみると難しくない技術、がドライブボレーです。

 

■ドライブボレーは入れにいこうとしない!

まずネットからある程度距離があるので、しっかりラケットを振りましょう。

出来るだけ高い打点、腰くらいの位置で打点を前に取る。

そこでしっかりラケットを振っていけるように、早い準備で打点に入ってテイクバック、が基本です。

打点に入りながら打つ、のではなく下で待ちかまえておく。

この準備の態勢が相手に見せられれば、バッチリです!

 

■ネットの2メートル上を狙う感覚で、充分!

ドライブボレーの軌道も、ストローク同様に山なり。

山なりな軌道の頂点を相手コートの側、私の感覚では相手コートのサービスラインの上くらいがちょうど良い。

そうなると、ネットの高い位置、2メートル上くらいに的を設定しましょう。

アウトしてもOK、スピンが落ち切らなかったことでの失敗は、修正可能です。

 

ドライブボレーの良いところは、ミスしても迫力が相手に伝わる。

何となく、チャンスはしっかり攻撃されそう・・・というプレッシャーを相手が感じるだけでも、テニスの試合では有効。

チャンスはしっかり攻撃していく姿勢を見せること。

それだけで、相手は勝手にミスが増えて自滅してくれるかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス 戦術

    ボレー

    「ボレーがちょっと簡単に思える方法」回転量を意識するとテニスの試合も楽になる

    ボレーが苦手って思ってる人は、どんなミスしてるだろう。ネットに…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    「ココに飛んだら、GO!」というサイン

    ダブルスの試合で、前衛で動ける人は無意識にコレが出来ているのかも。…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    コンパクトなボレーの打ち方は、「ラケットが収まる場所」を作ることで完成します

    ボレーの安定感は、シンプルさ。多少はラケットを動かしつつも、基…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ファーストボレーまで頑張る、だけで並行陣で勝てるようになるはず

    ダブルスで頑張って並行陣、にトライしているけどリターンに押されてキープ…

  5. ボレー

    ファーストボレーの後に、相手のショットを読み切ろう

    ネットプレーの選手にとって、一番大事なこと。私は、この「予測力…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出てボレーするときには、「相手のアウトを誘う」のが基本

    実際の試合の中では、相手のミスで決まるポイントも多い。特に、こ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    練習メニュー

    来る場所も打つ場所も決まっている球出し練習なんて、試合で使えると思う?
  2. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い
  3. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件
  4. その他

    「男は分析して満足」な生き物だから、テニスで落とし穴にはまりやすい
  5. テニス 陸上

    練習メニュー

    テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?
PAGE TOP