テニス 戦術

シングルス

「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう

目次

試合を勝ち抜いていけば、強い相手との対戦は避けられない。

男性でも女性でも、コントロールショットに優れた対戦相手と戦うのは、すごく厳しいもの。

ですが、何の作戦も無い、ただのノープランで挑むのも危険。

厳しい闘いですが、しっかりコントロールが良い相手にはどう戦うのか、を考えてみました。

 

「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう

 


 

■発想を変えれば、コントロールが良い相手は「コースを読みやすい」

綺麗なテニスでコントロールが良い相手は、ある意味闘いやすいとも言えます。

なぜなら打って来るコースが読みやすい、お手本のようなテニスだから。

ここに「いやらしさ」が加わって来ると厄介なんですが、球筋が綺麗な相手であれば、まずコースの傾向を読み解きましょう。

浅くなったらダウンザラインに展開するのか、前にアプローチなのか、攻撃してくるときの傾向は2ゲームくらいで見えてくるはずです。

 

■相手に攻撃させないテニス、とはどんなテニスか?

相手に攻撃させると、こういったコントロールが良い選手はどんどん打ち込んでくる。

ミスも少ないから、こちらが無理してミスするような展開にはしたくないですよね。

アナタ自身が意識して欲しいのは、「相手に攻撃させない」ようなテニス。

シングルスなら、センターに深いボール、スライスで打点を下げさせるようなショット、をしぶとく使い続けることが大事です。

ダブルスなら、軌道が高いクロスのショット、回転量が多いストロークが打てると相手はそう簡単に攻撃して来ないはず。

少なくとも1ポイントに3往復くらいは、こういったしぶといラリーを継続していくことをまずは心がけましょう。

 

■相手がイライラして強引な攻撃になってくれれば、しめたもの

コントロールが良い相手は、自分の理想が高い。

上手くいかないと、ついイライラしたり、精神的に不安定になっていきがち。

そんな状況に追い込んでいければ、アナタの勝利が見えてきます。

ちょっとした変化、見逃さないようにしましょう。

いつもは入っていたコントロールが良いショットが、少し甘くなる、アウトする・・・ようになると、今度はアナタが攻撃的にいく番。

流れがコチラに来たら、積極的にネットプレーも混ぜていきましょう。

 

コントロールが良い相手は、良いリズムに乗って来ると手が付けられなくなる。

その前に、リズムを崩すようなショット、相手に簡単に攻撃させないようなショット、を自分から使っていきましょう。

もう一つ、どんなに良いコントロールでコートの端に打たれても、しっかり最後までボールを追うこと。

この諦めないプレーが、最後の最後でボディブローのように効いてきます。

強い相手こそ、じっくり対策を練って準備しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. + POWER CUP について
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    シングルス

    シングルスの試合で「打ってはいけないコース」の代表格はなぜ危険なのか?

    「あ、今のコースは違ったな・・・」と、感じる機会、ありますよね。…

  2. シングルス

    試合に強いシコラーは、カウンターに要注意

    特にシングルスの試合で、みなさんも苦戦している相手。粘り強く…

  3. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合で「どこに打って攻撃して良いか、イメージが湧かない」人がまず実践したい3つのこと

    ダブルスの試合はプレーするけど、シングルスの試合はほとんどやらない、と…

  4. テニス メンタル

    シングルス

    3セットマッチで格上相手と勝負するなら、死に物狂いで第1セットを獲りにいこう

    アナタも試合で勝ち進んでいけば、3セットマッチの試合を経験することにな…

  5. テニス ストローク

    シングルス

    全力で前にダッシュして目の前に落とす、のはテニスでは難しい技術

    昨日の錦織選手の試合を観て、感じたこと。ドロップショットの処理…

  6. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で自滅する人は、センターから無理して展開する人ばかり

    今日は、シングルスのストロークラリーの基本、について。皆さん、…

特集記事

  1. 戦術

    試合をリードするから自由が生まれる、という発想を
  2. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について
  3. ボレー

    フラットボレーは、肘を伸ばして打ち終わろう
  4. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!
  5. 戦術

    基本ポジションは、ラリーの中でどんどん変わる
PAGE TOP