テニス メンタル

その他

テニスの試合は、皆さんも経験してきた「定期テスト」に似てると思う

目次

皆さんも経験してきた、定期テスト。

中間、期末と、まさに今学生の皆さんは繰り返しているテストかも知れません。

テニスの試合と、定期テスト。

どんな共通部分があるのかな・・・と考えると、それは「出題範囲」。

テニスの試合も、準備するべきポイントは決まっていると私は思います。

 

テニスの試合は、皆さんも経験してきた「定期テスト」に似てると思う

 


 

■定期テストは、「出題範囲」が狭い

定期テストは、あくまで約2か月くらいの勉強した範囲、から出題される。

しかも授業を聞いていれば、出題する先生の傾向も見えるし、出る部分を教えてくれたりもする。

何が言いたいかと言えば、受験やセンター試験、に比べればだいぶ楽だということ。

出る部分をしっかり把握して、覚える、これだけ。

科目数が多くても、覚える部分、やっておく箇所は決まってますよね。

これってテニスの試合と同じ、だと思います。

 

■自分と近いレベルの相手なら、テニスの試合でも「最低限必要な技術」は決まっている

テニスの試合、でも同じことが言えます。

まずしっかり準備する技術は決まっている、

それは何か・・・と考えると、サーブとリターン。

しっかりとサーブを入れて、リターンを返球出来なければ「次の問題」にも進めないのです。

後はベースラインからの軌道の高いストローク、速いボールは打てなくてもしっかりネットミスをしないストロークが大事。

「ボレーは必要無いの?」と聞かれそうですが、最低限の「返球出来るスキル」があればOK、それよりもスマッシュです。

スマッシュを打つ機会の方が、ダブルスでは特に多いでしょう。

「ん?よく考えたら、結局全部必要なんじゃないか・・・?」と思った方、感が鋭い。

ですがここから、もう少し絞って考えましょう。

 

■リターンはフォアハンド、ボレーはバックハンドに絞ってみよう!

私のお勧めは、とにかくリターンはフォアハンドを鍛える、回り込む。

なぜなら初中級くらいまでの相手であれば、サーブはコントロールできない、回り込めるスピードだから。

そしてボレーは、自分の正面に飛んでくる機会が多いので、徹底的にバックボレーを練習する。

フォアハンドボレーは、もう飛んで来たら何とかなる、くらいの感覚で大丈夫。

考え方としては、あくまで「使う可能性が高く、使えば勝てる技術」に注力するということです。

 

練習では、もちろんオールラウンドで全部の技術が大事。

ですが、いざ試合になったら、「本当によく使う、使える技術は何か?」を考えることも大事です。

定期テストでは、範囲外の知識はゼロでも高得点が取れますよね。

試合でも、目の前の相手、出る大会によっては思い切り練習を絞っても良い。

定期テストのように、試験1週間前は思い切った山張りの勉強もしますよね。

テニスだって、同じです。

それくらい、少し「ずる賢いテニス」もあるということを、覚えておいて損は無いと思います。

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス テニスボール

    その他

    オリンピック開幕直前!今振り返りたいテニス競技の名勝負動画

    錦織選手も出場するリオデジャネイロオリンピック。テニス競技では…

  2. テニス メンタル

    その他

    テニス部の練習に、「大きな声出し」は必要だろうか?を考えてみる

    部活の練習中に、「ファイトー!」「ファイトー!」という声、皆さんは出し…

  3. テニス 雪

    その他

    「雨、じゃなくて雪も降り出す…」ときのテニスの試合における注意点4つ

    寒くなるこれからの季節、テニスの試合はますます厳しいものになってきます…

  4. その他

    テニス選手として経験した、「海外テニス留学費用」について

    海外に初めて行ったのは22歳の時。アメリカに3ヶ月間行ったんだ…

  5. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何かを失い続ける

    セルフジャッジについて、改めて私が感じること。それは、レベルや…

  6. テニス 夜

    その他

    「テニスに長期ビジョンは大事?」と思っているうちに、平等な時間はどんどん流れていきます

    勉強でもスポーツでも、長期的な目標やビジョンが必要。確かに聞こ…

特集記事

  1. ストローク

    初中級の壁を越えるなら、ストロークを振り切ること
  2. その他

    テニススクールでしっかり上達したいなら、「ボールを打っていない時間」こそ大事にし…
  3. リターン

    ビッグサーバー相手にこそ、リターンはポジションが鍵
  4. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスでも型を覚えた人から、型破りなテニスに進化出来る
  5. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックバンドストロークでスピン回転が弱い人は、「グリップを握る親指を下から上…
PAGE TOP