テニス 準備

その他

「中学の頃から硬式経験者=強い」とは限らないのが、テニスです

目次

硬式テニスって、なかなか中学の部活としては少ない。

増やしていこうという流れはありますが、まだまだソフトテニスが実際は主流となっているのが現状です。

「硬式テニス、やっぱり早く始めた方が良いのかな・・・」と思っている方、必ずしもそうとは言えない。

私の個人的な主観ですが、高校から始めても十分に追い付く、追い抜ける可能性があるのがテニスの面白いところです。

 

「中学の頃から硬式経験者=強い」とは限らないのが、テニスです

 


 

■なまじ経験があるゆえに、成長しない人が多い

「中学から硬式テニス経験者」っていう肩書き、結構大事にしている人が多い。

言い方に語弊があるかも知れませんが、ソフトテニスから移行して来た人を見下しているような雰囲気、ありませんか?

学生の皆さんだけじゃない。

私たち大人だって、経験者が初心者、初中級者を見下す傾向が非常に強い。

私はテニス界にいて、つくづく感じますし、自分自身も気を付けるようにしているつもりです。

「自分は経験者、周りより優れている」と思った瞬間に、成長はハッキリと止まるのです。

 

■競争相手が少なかったのに、結果が出なかったのには理由がある

そもそも、中学から経験していることをアピールする人、どんな人が多いですか?

本当にテニスが上手い、結果を出している人ですか?

客観的に考えても、競争相手の少なかった中学時代に結果を出せなかった人が、高校になってから急激に伸びていくことは考え辛い。

その人自身、まだ中学時代の部活を後悔している、からこそ強がっているのかも知れない。

ふと引いて客観的に観てみると、色々なことが観えてくるはずです。

 

■今コートの上で、どんなテニスが出来るのかが大事

色々書いてきましたが、一番大事なのは今、コートの上で自分がどんなテニスが出来るのか。

過去も未来も、関係ありません。

今自分が出来るテニスこそ、自分自身のテニス。

テニスにおいて過去の栄光や実績、私は一切興味がありません。

皆さんの未来、ただそれだけを見据えて、イメージしながら記事を更新しているつもりです。

 

テニスの成長曲線は、一定では無い。

急激に伸びる人もいれば、停滞する人もいる。

停滞している、スランプに感じている人は、どこかで「過去」にこだわっていないか再確認してみましょう。

変なプライドは無いか、周りの目ばかり気にしていないか・・・など。

それを乗り越えたときに、またきっと、急激な成長曲線を描いていけるはずです。

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. その他

    「テニス雑誌の技術情報を鵜呑みに」していては、いつまで経ってもアナタ自身成長しない

    テニス雑誌、皆さんは本屋で購入したことはありますか?私は今、3…

  2. テニス 環境

    その他

    「チャレンジした上でのミス」が許されない環境の中で、学生テニスプレイヤーは画一化されていった

    学生の皆さんのテニスを見ていると、僕らの時代と違う印象を持つことが多い…

  3. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちましょう

    スポーツ選手の実力、成果、実績といったものは、学生からプロ選手まで様々…

  4. テニス ダブルス

    その他

    絶対的なエース選手がいないチームが、「団体戦を勝ち抜いていく為」に必要な意識とオーダーとは?

    新学期、色々な学校で新しいチームが始動しています。新入生の受け…

  5. テニス 評価

    その他

    テニスの世界だけでなく、「自分の評価は、他人が下すもの」という覚悟を持っておけば強くなる

    アナタは自分のテニスについて、どういう印象を持っていますか?得…

  6. その他

    5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSENKO潮見(東京都江東…

    5月の土居コーチイベント、今回はボレーを徹底的に練習しましょう!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる
  2. 戦術

    綺麗でないポイントにこそ、本質がある
  3. フットワーク

    腰を落とせば、大股で足が出る
  4. テニス ドロップショット

    ストローク

    テニスのウォーミングアップのショートラリー、「しっかり自分のスィングで」ラケット…
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスの上達に最も必要なのは、「自分で感じて、盗む力」です
PAGE TOP