テニス ダブルス

その他

「また次も試合がある」と考えるか、「目の前の試合は、二度と無い」と考えるかで成長の度合いは段違いになる

目次

テニスの試合は、草トー大会から市民大会、腕に覚えがある人は国体予選や全日本を目指している、という方も多いでしょう。

学生の皆さんであればインターハイ予選、選抜地区予選など。

社会人になって私が感じるのは、テニスの試合ってつい「無限に続く」と考えてしまう。

それこそ学生時代は、限られた年数の中で結果を出さないというプレッシャーがあった。

どこかにその緊張感や危機感、忘れてきたのかも知れません。

 

「また次も試合がある」と考えるか、「目の前の試合は、二度と無い」と考えるかで成長の度合いは段違いになる

 


 

■どんな小さな大会でも、同じ大会や試合は二度と無い

テニスを長くやっている方の中には、聞いたことがある方も多いでしょう。

「この一球は、絶対無二の一球なり」

元々は、早稲田大学テニス部OBの福田雅之助氏が部に贈った言葉で、松岡修造選手が試合中に叫んでいたことでも有名ですね。

一球もそうですが、もっと言えば目の前の試合は二度と無い。

終わってしまえばやり直し、なんて当たり前ですが効かないのです。

 

■「一生に一度の試合」と考えれば、出来ることを全部やりきれる

試合に勝てるかどうか、の前に考えて欲しい。

しっかり自分自身を出し切る、やりきることをテニスコートの上で実践出来ているかどうか。

どこかで誤魔化したり、体力が切れたことを言い訳にしたりしていないだろうか・・・?

それはアナタ自身にしか分からない。

以前にも書きましたが、「負けても良い理由」を試合中に考え出すと、大抵の試合は負けます。

目の前の試合は一生に一度、と思えれば、そこに負けて良い理由なんて無いはずです。

 

■大事な試合は、今目の前にある

「でも今の試合は大事じゃない、上につながっていく試合では無いし・・・」と、言われそうですね。

確かに、試合の重要度は大会により違うでしょう。

ですが目の前の試合にファイト出来ない人が、大事な試合で自分を出し切れるとは思えません。

テニスは日々、習慣化されていくスポーツ。

負け癖が付いているのに大事な試合だけ勝てる、なんて考えが甘過ぎやしませんか?

 

確かに試合は、いくらでも出ようと思えば出れる。

ですが試合にお金を払って出過ぎている人、必ずしも経験値として成長の糧になっているとは言い難い。

もちろん試合にすら出ていない人、よりは強くなるでしょうが、まぁそこまでです。

だからこそ、今のアナタに考えて欲しい。

本当に目の前の試合、大事に出来ていますか・・・と。

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. その他

    「上級生について行けば良い」という考えは止めよう

    アナタ自身がもし一年生なら、練習メニューは上級生が決める?その…

  2. テニス セオリー

    その他

    万全でなくとも、試合に出ましょう

    冬の寒い時期、みなさんの中にも怪我に苦しんでいる方、多いと思います。…

  3. テニス ボレー

    その他

    「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に勝てません

    効果的な練習、日々の中で皆さんできてますか?この「効果的」とい…

  4. テニス 部活

    その他

    「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期です

    高校サッカーのチームで、ここ2~3年面白い話を聞く機会が多い。…

  5. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?

    インターハイの個人戦も、本日で閉幕。そして暑い中夏の戦いは、そ…

  6. テニス 練習

    その他

    セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

    何かとご意見頂く機会の多い、セルフジャッジについて。汚いジャッ…

特集記事

  1. ダブルス

    ストレートロブを抜かれた後、抜いた後のダブルスの戦術について
  2. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの守備こそ、激しさが求められる
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えること…
  4. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う
PAGE TOP