テニス 試合

戦術

決断の精度は、回数に比例する

目次

試合の中で、良い決断が出来るかどうか。

コースの選択、ポジションの選択、試合の中では多くの決め事を自分で決断していかないといけない。

その精度を、しっかりと上げていくには何が必要なのか。

例えば、「いつリターンでストレートを打つのが、有効なのか?」を決断する時に。

みなさんは、どうやってその精度を上げていくのが効果的だと思いますか?

私はとにかく、回数をこなすことが大事だと思っています。

それも、本物の戦いの場での経験の中で、です。

自分で決断して、全て自分で負う

そこに言い訳要素、入れない

例えば、先ほども挙げたようなリターンのストレート。

これは、自分で打つと決断して、それを実行する。

最初から最後まで、自分主体で良いんです。

言い訳の要素は、最初から最後まで入れない。

ストレートに打つと決断した背景、理由は自分の中で持っておくけど、「仕方なく打つ」という感じには絶対にしない。

必要だと感じて、決断して打つ。

この回数を、とにかく増やしていくことが大事なんです。

ペアと相談?違うでしょ

ダブルスで、ペアと相談して決める。

これは、ニュアンスが違います。

アナタ自身が自分で決断して、強引に提案する。

その心意気な、何より大事なんですよ。

ペアと相談して決めた、となれば責任も半分になるし、自分の中での決断ではなくなっていく。

あくまで、打つと決断したらペアに「次、ストレート打つから」と決めて伝える。

こういう主体性のある選手が、ダブルスでも強くなっていくんです。

回数をこなすには、リズムに組み込むこと

私の場合、リターンの半分くらいはストレート。

特に、序盤に多いです。

毎回決断する、そのリズムがあるんですよね。

リターンゲームの中で、リズムの中に組み込んでいるから回数が稼げる。

しっかりと、強い相手にもいつも通り決断していくという自分でいられる、だから乱れない。

試合の中で、こういった決断を迫られる機会、多いですよね。

前衛での動き、ロブの読み、全てはみなさん自身が試合の中で、リズムの中で決断していくように。

回数を積んでいけば、必ずその精度も上がっていきます。

強い相手、本番でこそ

その経験は、何倍も価値がある

みなさんが勝ちたい、結果を出したい試合は、きっと格上相手の試合。

市民大会や、上につながっていく大会でしょう。

そこで、シード選手相手に、良い決断が出来るように。

全ては、ここにつながっていかないといけない。

であれば、そういう「本物の戦い」の中でいかに決断の回数をこなせるのか。

これがテニスの試合で、強くなる大事なポイントです。

自分で決めるのが怖い、そう感じた時こそチャンス。

まさに、リターンでストレートが必要な場面でしょう。

勝負勘を磨く、その意識が大事

きっと、試合の中で感じることが出来るようになるはずです。

「この決断が、試合の山だな」と。

本物の戦いの場での決断の回数が増えて来ると、勝負勘が自然に磨かれて来る。

ただ経験を積めば良い、というのではダメ。

本物の試合の現場で、自分の決断で、回数を積んでいく。

強い相手にこそ、その姿勢で挑むこと。

それが出来れば、相手だってかなり嫌なはず。

ぜひ、意識してみて下さい。

「打てば良かった」は、後の祭り

きっと、みなさんも試合の後に感じることが多いはずです。

「あそこで、打っておけば良かったな…」と。

その経験、絶対にムダにしてはいけない。

自分はしっかり決断出来ていたのか、迷いが無い状態に出来ていたのか。

悔やんでも後の祭り。

これも、自分の中で回数をこなして、リズムに組み込んで経験に変えていかないといけない。

気付けない人、意識出来ない人は、ずっと勝負勘が育たたない。

もっともっと、試合の中でハッキリと、大胆に。

みなさんなら、実現出来るはずです。

やることを決めた人が、最後には勝つ

特に、ダブルスで最近、これを感じます。

解説動画の中で、土居コーチも仰ってくれてましたが、本当にこういうペアが強いんだなと。

やることを決めている、決断しているペアは強い。

迷いが無いからそのプレーが決まり、決断が正しかったんだ、となる。

結果的に決断の精度が上がり、勝負強い選手になる。

みなさんの未来が、そこにはあります。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…

    みなさんは、こういう経験無いでしょうか?こういうブログを書い…

  2. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて

    学生のみなさんのテニスの大会は、きっと大忙し。ダブルスの試合の…

  3. 戦術

    上手い人は、逃げるように攻めてくる

    そんなに強いショットで攻められた訳じゃないのに、気が付いたら負けている…

  4. テニス 計算

    戦術

    「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で

    試合中に、「何かまるで、コーチみたいな配球・・・」と思えるくらい、しっ…

  5. 戦術

    勇んで同じコース、やられる要因に

    試合の中で、自分が良いショットなのに相手に決められる。ポイン…

  6. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる
  2. 練習メニュー

    「強豪と対戦する日のためにも」日々のテニスの練習で意識しておきたいポイント
  3. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合での30-40での攻撃的なリターンは、得意な形を!
  4. ストローク

    「守りから攻撃、切り替え要注意ポイント」テニスの試合では常に自分の軸足をチェック…
  5. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く
PAGE TOP