メンタル

苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる

目次

テニスに限らず、仕事でも勉強でもそう。

自分が苦しむ、その苦しんでいる瞬間は本当にしんどいですけどね。

でも、その経験は必ず活きる。

私は、この経験を何度もテニスで感じて来ました。

だから、良い意味で「自分が苦しんでいる」と感じることは、すごく嬉しいんです。

そうしないと成長は無いし、人の成長も助けられない。

みなさんも、少しの意識で考え方は変わります。

良い意味、良い解釈が出来ないと、試合に出続けるのだって難しいですよね。

なぜ、苦しいのか?

テニスが楽しくない、満たされない

と、感じている方は多いと思います。

それはなぜか、答えはシンプルです。

アナタ自身が向上心があるから、試合に勝ちたいから、です。

そう心から考えているからこそ、苦しい。

ボールを打って飛ばす、ことが楽しいと思えない、試合結果に満たされない。

これを感じれる選手だということ、をまず自覚するところからスタートです。

その経験でしか、得られないものがある

試合に勝てない、なかなか自分で上達が実感出来ない。

こういう状況を経験している人って、必ずその後につながっていきます。

誰かの話を聞いたり、アドバイスをしたりする、テニスを続けていればたくさんの機会があります。

そういう時に、相手の気持ちが分かる。

自分が経験してきたことに、近しいと感じて親身になれる。

私は、こういう感情を持つことが1人のテニス人としてすごく大事なことだと思っています。

結果的に自分の為になる

最後は、自分が得をするんですよ。

私も経験がありますが、苦しんで来たことを活かして、新しいチャレンジをする。

そうすると、過去の経験が活きて何とか乗り切ることが出来る。

「あ、あの経験があったから、今乗り越えれたな」と感じることが出来れば、これが一つの流れになります。

結果的に、苦しむという経験を自分の中で受け入れることが出来る。

その瞬間、瞬間はしんどいことも多いですけどね。

でも、良い流れになることを知っているので、客観視出来る。

テニスを通じて、成長ってこういうことなんだな、ということに気付くことが出来れば最高じゃないですか。

テニスを通じて、何に貢献するのか?

私自身も、みなさん自身も

このT-PRESSも、最初は私の経験だけを書いているサイトでした。

小さいテクニックやノウハウ、考え方を書いて来て、結果的に一番成長出来たのは私自身です。

なぜ、自分はテニスをするのか…と、悶々としていた中で、一つの答えが見えたんです。

「世の為、人の為になるなら、やり続けよう」と。

もちろん4年間、5,000記事以上更新しましたので辛い時期もありました。

でも、今ではそれも本当に良い経験になったと思っています。

これは、みなさん自身にも言えること。

苦しみながらも、こういうブログを読んでもがいたこと。

もがいて何かを掴もう、と必死になったこと、は必ず次へのステップにつながるはずです。

アナタ自身の経験は、もの凄く価値がある

と、自覚して欲しいんです。

みなさんのテニスの技量は経験は、千差万別でしょう。

でも、様々な経験をしてきて、今この記事を読んでいる。

きっと、みなさんの周りにもたくさん悩んでいる人、多いと思うんです。

テニスを続けている、特に試合に出ている人のほとんどが。

ぜひ、色々な会話をしてみて下さい。

何も、無理にアドバイスをしようとかそういうことは考えなくて良い。

話を聞いて、自分の過去と照らし合わせてみる。

それだけで、私は充分価値のある行動だと思いますよ。

苦しんだ経験は、必ず誰かの価値になる。

テニスを通じて、これを経験出来ることはみなさんの人生にも大きなプラスになるはずです。

人は人によって、満たされていく

人間は、感情で生きている。

だからこそ、ほんの小さいこと、些細な事でも良いんです。

「誰かの役に、立てているんだ」と感じれること、が何より大事。

「それはコーチの仕事でしょ…」と思った方、ちょっと違います。

テニスを続けている人同士、お互いでも充分に役に立つことが出来る。

自分が苦しんだこと、は必ず誰かの助けになる。

テニスだけじゃないですよね。

「いや、そんな自分は…それほどの経験も無いし…」と、謙遜しないで下さいね。

テニスの試合に出続けている、これだけでも凄く大変なこと、勇気のいることですから。

ぜひ、ご自身の経験を思い出して、苦しんだ日々を書き出してみて下さい。

テニスがあって、良かったなと。

そう思えたら、まだまだアナタ自身強くなるはずです。

そしてまた、挑戦へ

旅だっていきましょう。

苦しんでいることは、誰かの助けになるし、自分の成長にもつながる。

だったら、また挑戦していかないといけない。

「最近、どこかぬるいな」と感じている人は、飛び出していきましょう。

自分が恥をかく、そういう経験が出来そうな場所を求めて。

苦しいと感じる瞬間、それはテニスがアナタ自身に何かを求めている時。

挑めることが出来る、そんな自分はラッキーじゃないかと。

T-PRESSも、どんどんそういう挑戦を続けていきます。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス 環境

    メンタル

    テニスの試合では、戦うべき相手はネットを挟んだ相手だけでなく、「自分自身」だということ

    「弱気は最大の敵」という言葉を残した、元プロ野球選手がいた。広…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「絶対勝つ!」と気負って挑むより、「良い試合をしよう」と考えて入る方が試合に勝てる可能性大

    テニスの試合前、経験豊富な選手だって少なからず緊張する。特に、…

  3. メンタル

    緊張した場面ほど、ポジションを動かす

    私が以前に、試合で意識していたことを改めて書いてみたいと思います。…

  4. テニス スポーツ

    メンタル

    自分を持ってさえいれば、どんな試合の結果でも受け入れることが出来る

    テニス、もう辞めようかな・・・。そう考えるきっかけって、人それ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    隣のコートからボールが入って来たくらいで、自分のリズムは崩さない覚悟を

    これは、覚悟の問題だと思います。草トーの大会や、市民大会、学生…

  6. メンタル

    空気を読んで、それを壊せる人が試合でも強い

    独特な雰囲気だけど、試合に強い人。テニスプレイヤーでは、結構多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    両手バックハンドリターン、ラケット面は上向きで打ち終わろう
  2. ストローク

    ストロークで、「ボールが持ち上がらないんですけど・・・」と嘆く人は意識して欲しい…
  3. テニス ボレー

    ストローク

    「楽で便利なスライスショット」は学生のテニスの試合でも必要なテクニックです
  4. テニススクール

    「ちょっと出るのが早かったですね」というアドバイスについて
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で「並行陣から引き出したチャンスボール」を、どう後衛から攻めるか?…
PAGE TOP