テニス メモ

日々の雑記

「本音でメルマガ」を始めます

いつもT-PRESSにアクセス頂き、ありがとう御座います。

今回、新しい取り組みを準備してますので、まずご報告させて下さい。

現在、本サイトの更新を通知する形でのメルマガを配信させて頂いておりますが、そちらとは別で、「本音でメルマガ」と題して私の本音、を掲載させて頂く予定です。

もちろん、こちらのT-PRESSの更新も継続していきます。

本音で書きます!ですが…サイトを3年以上更新していく中で、私自身迷いが生じるようになって来ました。

「本当に、本音で書けてるの?」という点で。

私の考え方やスタンス、を本音で書こうと思うと、どうしてもテニスとは少し離れた話になりがち。

そして、少なからず不快な想いをしてしまう方も多い、のが現状です。

もちろん、それを覚悟でずっと続けて来ましたが、ここは不定期の更新でも、個人的に本音で書かせてもらう場所を別に作ろう!と決めました。

そしてそれは、今更ながら「メール」という手段を選択させて下さい。

平成も終わろうかという時代に、なぜメール?と思った方も多いと思います。

ですがやっぱりメールって、使い方だと思うんですよね。

あえての一方通行、ですが、個人の考えを訴えるには良いツールじゃないかなと思っています。

という訳で、現在準備してますので今しばらく、お待ち下さい!

もちろん、購読は無料です。

更新は今のところ不定期で、恐らく週1~2回、濃い内容でお届け出来ればと考えております。

また登録を開始した際には、ご連絡させて頂きます!

宜しくお願い致します。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける

    すっかり涼しくなって、まさに夏が終わって秋・・・という感じですね。…

  2. 日々の雑記

    2021年の振り返りと、今年目指すモノ

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。昨年、2021…

  3. テニス 感覚

    日々の雑記

    アナタのテニスを、誰かの「主観」という物差しで測ってはいけない

    皆さんは、「自分のテニス」をしっかり自分で決断出来てますか?も…

  4. 日々の雑記

    みんラボさんとの取り組みについて

    既にSNSやYouTubeでお伝えさせて頂きましたが、この度兵庫県三…

  5. 日々の雑記

    YouTube動画、10,000再生突破しました

    まだまだ・・・全然、小さい数なんですが。昨年の12月から開始…

  6. テニス

    日々の雑記

    僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う

    ふと、昨晩テレビをつけてみると・・・オリンピック!毎回思うのが、「…

コメント

    • たか
    • 2019年 3月 01日

    続々と新しい動き。新しい形を模索する姿に刺激をもらっています。

      • tomita
      • 2019年 3月 03日

      コメントありがとう御座います!
      みなさんに満足頂けるように、頑張ります!

    • ぱんぴー
    • 2019年 4月 01日

    メルマガ購読したいです(^^)
    楽しみにしています!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 前衛

    戦術

    40-30でのサーブ、ノーアドバンテージ形式は「2本中1本で良い」と思えたら楽に…
  2. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
  3. メンタル

    「なぜ、試合で勝つ選手になる為に、テニスノートが必要なのか」それは自分の変化を確…
  4. その他

    「小事」が「大事」を生む
  5. ストローク

    深いボールも、慌てなくて良い理由とは?
PAGE TOP