ロブ

ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について

ミックスダブルスの試合で、一番考えておくべきポイント。

それは、相手男性サーブを女性がどうリターンするのか、ですよね。

これ、一見するとかなり厳しい課題、に見えますよね。

でも、これをクリアすればペアとしてはかなり試合に乗っていける。

私は、逆にチャンスだと思いますけどね。

 

ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について

 


 

1.基本はロブ!ストレートロブを使おう

まず、相手男性のサーブを返す心得として。

しっかり、ストレートにロブを打てるようになりましょう。

これは、決して難しくない。

クロスに厳しいリターン、は捨てる。

ボレーのグリップで、相手男性の強力なサーブの力を利用して、相手の前衛の頭の上を狙う。

ミックスダブルスのリターンは、これが基本です。

応用としてストレートアタックや、クロスリターンがある。

7割は、ストレートロブでも良い。

それくらい、私は女性のリターンは徹底しても良いと思います。

 

2.相手の前衛は、当然女性

ですから、何も恐れる必要はありません。

多少甘くなっても良い、アウトになる方がもったいないです、この場合。

相手男性のサーブは、確かに速いし重い。

ですが、コントロールが良いかと言えば・・・そうでも無くないですか?

少し下がって、ボレーの感覚で上に打てると思ったら、返せるはずです。

気持ちで引いてしまうから、男性サーブというだけで返せなくなる。

これではもったいない。

だって、チャンスですから、相手が男性サーブ、こちらが女性リターンの時って。

 

3.男性は、「サーブで終わって欲しい」と思っている

弱々しいロブ、でも良い。

前衛の女性がチェンジして、サーブを打った男性がカバーしても・・・その時点で、アナタの勝ちです。

男性からすると、サーブで終わって欲しい、と思っている人がほとんど。

それを粘って返されて、自分が走ってまたストロークを打つ、なんてすごく嫌。

気分が悪くて、そこでまた強打してミス、になる可能性が高いです。

ミックスダブルスの男性って、傲慢になりがちなんですよね。

相手の女性に抵抗されること、がすごく嫌。

だからこそ、チャンスなんです。

ストレートロブで走らせれば、ボロを出すような男性結構多いですよ。

 



 

4.動いて打つ、のは男性だって難しい

サーブを打った後に、3歩以上走って、止まって打つ。

これは、どんなに緩いボール、ロブでも難しいものなんです。

3.の繰り返しになりますが、これをいかに、女性がリターンで実践するか。

試合で実際にやってみると、効果テキメンです。

サーブを打った男性からすると、「もっと厳しいサーブで遠慮なくいくか・・・」となって、また自滅の芽が出て来る。

ストレートロブで、男性を走らせること。

これがミックスダブルスの女性の基本、です。

 

実際、しっかり出来ればミックスダブルスは勝てます。

徹底的に、これを練習しても良いと思いますよ。

男性サーブ、何も恐れる必要無し!

むしろ、女性のみなさんは試合を決める、チャンスだと思っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ロブ

    前衛の上に上げるのがロブ、だけじゃないですよ

    ダブルスの試合でのロブ、って、基本的に「前衛の上」に打ちますよね。…

  2. テニス ボレー

    ロブ

    インドアコートの試合では、「高いロブは打てない」のを活かすには?

    アナタ自身、本気で勝ちたい試合。きっと、年に数回はありますよね…

  3. テニス ストローク

    ロブ

    ロブが上手く打てない人は、「目の前に2メートルの壁」があると思って

    ロブを打つ時に、どうしても「入れる感じ」になってしまう方、多いですよね…

  4. テニス フットワーク

    ロブ

    低く速いロブを、クロスに打てば試合で有効

    あるレベルになれば、ロブは通用しなくなる。これは、試合に出てい…

  5. テニス フットワーク

    ロブ

    ロブを打つ時のテイクバックの癖を無くせば、もう立派な「ロブ名人」です

    凄いショットがある訳じゃないのに、試合で強い人。こういう人は、…

  6. ロブ

    リターン1発目にストレートロブ、で分かることは?

    ダブルスの試合の、最初のリターン。デュースサイドで、みなさんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「急にテニスが上手くなる」日は、必ず来る
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになって…
  3. ストローク

    現代のテニス、ストロークに必要な「壁を作ってコンパクトに振り抜く」フォームを確認…
  4. リターン

    リターンダッシュでのプレッシャーのかけ方、が上手い人の共通点5つ
  5. 戦術

    相手の良いショットは、「続かない」
PAGE TOP