戦術

攻守の集中力、逆にしてみない?

目次

試合に勝てる人は、守備が上手い。

反応も良いし、攻撃するのが嫌になるようなプレッシャー、ありますよね。

でも、そんな選手には、アナタもなれます。

私自身、この意識改革でかなり勝てるようになりました。

ので、みなさんにもヒントになればと思いますので、まとめてみます!

 

攻守の集中力、逆にしてみない?

 


 

1.攻撃は集中、守備は・・・?

やっぱり、攻撃は楽しいじゃないですか。

テニスをしていて、狙ったところに打つ、そしてそれが決まる。

楽しいことには、人は集中しやすい。

だから、自分が攻撃していくときには良いんです。

普通に、集中力が高まりますから。

ですが、もちろん試合は攻撃の場面ばっかりじゃない。

守備、つまりは逆の立場ですね。

相手が攻撃して来る時には、集中力が欠けてしまうような方が多い。

諦めていたり、どうして良いのか分からなかったり・・・。

みなさん、どうでしょうか?

 

2.守備の集中力、足りない!

守り勝っても、テニスは同じ1点。

ポイントが入ります。

でも、やはり守備って面白くない、予測が必要だし、地味な作業です。

相手がボレーを打ち込んでくるのに、つい怖くて、背中を向けたくもなりますよね。

ここが、改善ポイント。

いかに、集中して1球でも多く返球するのか、が選手としての分かれ目です。

大げさでは無く、私は本気でそう思っています。

まず、集中するんだと、自分の中で意志を持つこと。

そして次は、どうすれば手中力が高まるのかを考えてみましょう。

 

3.楽しさを知れば、集中力も高まる

私が社会人になって、なぜ守備に集中出来るようになったのか。

それは、楽しいからです。

相手の攻撃を、ナイスキャッチで返球して、得点する。

カウンター、みたいに攻撃しなくても、相手の攻撃を集中して返球する、ことで得点になる。

これは、楽しいですよ。

相手も「え!?」という感じになって、精神的なダメージも大きい。

練習から、しっかり丁寧に、ボールをよく見る。

必ず、守備が楽しくなって来ますから。

 

4.攻撃はザックリ、守備は集中!

今回のテーマである、これ。

攻撃は集中力を低く?という訳ではないのですが、ザックリ、おおざっぱに。

ムキになって力んでしまうのは、集中力が高いとは言えませんからね。

もし集中力に使える上限数があるなら、守備に使うイメージでいきましょう。

いつもの逆、ですかね。

これを意識出来れば、攻撃は楽に、守備は分厚く、テニスが出来る。

勝てる選手の発想、だと思いますよ。

 

もちろん、攻撃も守備も楽じゃない。

ですが、集中力の使い方の意識で、試合はグッとやりやすくなります。

楽しいことに、人は集中出来る、だから守備も意識を変えていきたい。

言葉の魔法じゃないですけど、みなさんのヒントになればと思います!

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス スライス

    戦術

    テニスが上達する、ということは、狙った場所に繰り返し打てるようになるということ

    皆さんはテニスの上達、どこで測るのが適切だと思いますか?試合に…

  2. テニス スマッシュ

    戦術

    「ここは動かないだろう」という場面で勝負に出ないと、試合では勝てない

    「まさか、ここで動いて来るとは・・・」という場面、経験ありますか?…

  3. テニス サーブ

    戦術

    自分のプレッシャーが相手に通じなくなるのは、当たり前

    今まで、T-PRESSでは「相手にプレッシャーをかけること」の重要性を…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「何をすれば、損なのか?」を、テニスの試合では考えよう

    試合に勝ちたい気持ち、みなさん強いですよね。でも、これが強すぎ…

  5. 戦術

    かくも、予測は難しいものなのか?

    最近、私自身が改めて感じること。テニスの試合で強い、結果を出…

  6. 戦術

    アグレッシブにいく、その線引きは?

    試合の中で、どこで攻撃的にプレーするのか。具体的なスコア、ゲ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 環境

    戦術

    自分が「ストローカーなのか?」「ボレーヤーなのか?」に、答えを出さなくても良い
  2. テニス ボレー

    戦術

    テニスの試合で、崩れた相手に確実に勝つ方法4つ
  3. テニス メンタル

    ストローク

    深い山なりなスピンボールは、「下がらずにライジングショットで打つ」為に必要なポイ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと
  5. テニス ストローク

    戦術

    アプローチショットに必要なのは、絶対にコレ
PAGE TOP