ストローク

ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

目次

相手のストロークが深くて、自分が下がれない時。

こういう時には、もうその場でライジングショット、ハーフバウンドで処理するしかないですよね。

少し前までは、この技術はすごく難しい、上級テクだったかもしれません。

でも、最近ではそうでも無いと思いますよ。

 

ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

 


 

1.確実にラケットで捕らえること、が大事

最近のラケットなら、大丈夫。

しっかりラケット面で捕らえることが出来れば、しっかりボールは飛んでくれます。

深いボール、をハーフバウンドでのストロークでも、ボールに負けないで面もぶれない。

確実に、まずはラケットの真ん中に当てること、が大事。

相手の深いボレー、をストロークで返球する時には、この技術は絶対に必要。

コツは、伸び上がらないで低い態勢で打ち終わる、ということです。

 

2.目線を低く、膝を曲げて腰を落とす

ハーフバウンド、のストロークは出来るだけ態勢を低くしたい。

背筋は伸ばして、そのまま腰を落として目線はネットの高さくらい。

ここまで低くなって、そのままピュッと打ち終わる。

ボールを持ちあげたいからと言って、伸び上がるような感じにならないこと、が大事です。

アゴを締めて、顔を残す。

これが、意外と出来ないんですよ。

深いボールはそれだけで圧迫感がありますからね。

焦ってつい、身体が伸び上がってしまう。

そうじゃなくて、低いまま、で打ち終わる感覚が大事です。

 

3.少しだけ薄いグリップ、がお勧め

普段、厚いグリップでスピン回転を打つ方も、握りを少しだけ薄くする。

激しい回転量、を与えるのはハーフバウンドだと難しいんです。

もちろん、何とかかけることは出来ますが、打点を本当に点で合わせないといけない、くらいちょっとずれるとガシャってしまう。

グリップを少しだけ薄くするだけで、後ろから前に押せるようになる、のが特徴です。

後ろから前、に押していきながら、ボールがバウンドした直後をしっかり捕らえる。

この意識で、ぜひ取り組んでみて下さい。

 

4.雑にならない、ことが何より大事

深いボレー、を喰らってしまうとすぐ雑になる人、多くないですか?

練習からも、「入る雰囲気が無さそうな、ライジングショット」を打っている人いますよね。

こういう人は、まず試合でも無理。

丁寧さ、が無いとハーフバウンドのストロークは難しいと思って下さい。

丁寧だけど、振り出しは速く、大胆に。

低い姿勢のままで打ち終わる、と思ったら、動作も自然にシンプルになりますからね。

相手のナイスボール、ですから無理せず丁寧にいきましょう!

 

ダブルスで、このボールがしっかり返せるかどうか。

深いところに入ったボールを、ストロークで応戦出来ないと厳しいですよね。

普段の練習から、低い態勢で、低い態勢のままで打ち終わるようなイメージ、でいきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. ストローク

    高い打点のストロークが打ち辛い人は、「ヘッドを立ててボールの横を捕らえる」スピンを練習しよう!

    高い打点で打てるストロークは、テニスの試合では攻撃的にいきたい技術。…

  2. ストローク

    今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめてみます

    試合の中で有効に使っていきたい、ドロップショット。シングルスで…

  3. テニス テイクバック

    ストローク

    「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です

    俺が高校でテニスを始めた時、バックハンドストロークは片手だった。…

  4. テニス ロブ

    ストローク

    攻撃出来るのにつないでしまう人は、「振り切るポイント」を作って何かをやり切ろう!

    試合の中で、ラケットを振りきれない人は攻撃が出来ない。せっかく…

  5. ストローク

    テニスの試合で、「チェンジオブペース、よく分からない…」という人は、攻撃できる場面での選択肢を増やし…

    ベイビーステップの主人公、栄ちゃんの影響で、テニスにおける「チェンジオ…

  6. ストローク

    フワッとしたネット際のボールは、前に詰めながら攻撃!

    緩い、フワッとしたボレーが苦手な方。ネット際に浮いたボールを、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのレベルを上げたければ、左右よりも前後の反応速度を上げていこう
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのボレーがコントロールできない」人におくる、最低限の手堅い基本4つ…
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    「背伸びセンス」もテニスの試合で成長する為には必要なこと
  4. 練習メニュー

    練習で成果を出すには、何が必要?
  5. テニス スマッシュ

    戦術

    強い選手は、リードした後にアグレッシブに戦術を変える
PAGE TOP