テニス

日々の雑記

僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う

ふと、昨晩テレビをつけてみると・・・オリンピック!

毎回思うのが、「え?もう4年も経ったの・・・?」ということ。

きっとみなさんも、4年って早いな・・・と感じていらっしゃるんじゃないでしょうか。

オリンピックは4人に一度。

当たり前ですが、そこまでにどれだけの成績を出していても、その機会にメダルが取れるかは分からない。

選手としてのピークをもってくること、も実力の内でしょうが・・・いや本当に選手のみなさんは大変だと思います。

特にジャンプのような1発で決まる競技、冬のオリンピック種目には多いじゃないですか。

4年間の成果が、一瞬で試される。

ミスが怖い、自分を信じるのが怖い・・・当然だと思います。

そう考えると、私たちテニスの試合に出ている身からすると、「なんだ、もっとどんどん、チャレンジして良いじゃん!」と思う訳です。

もちろん、立場も実力も違う話ではありますが。

でも、私たちの試合は4年に1度じゃない。

下手したら、4週間に1回、くらいのペースで試合はある。

公式戦は、もっと少ないかも知れませんが。

どんどん失敗出来る場、があるということですよね。

ただ同時に、こうも思います。

「本当に大事な試合に向けて、ピークを持って来る」ような意識は、持ち辛いな・・・と。

こういう話をするといつも言われるのが、「自分はそういう実力ではないので」という方。

いや、違いますって。

ただでさえ実力が無いから、経験が無いからこそ、大事な試合に向けての準備が大事な訳じゃないですか。

そこから逃げていては、いつまで経っても自分の本当の実力、調整力が養えない。

このことに、ぜひ気付いて欲しいんです。

オリンピックの選手は、4年間だけじゃない、自分の人生をかけて、一瞬にかけている。

私たちだって、近いものはあるでしょう。

あの勝負師のような瞳、目に焼き付けてテニスにも活かしていきたい。

そう感じたオリンピック初日の夜、でした。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. 日々の雑記

    全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回、…

  2. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

  3. 日々の雑記

    下を見ない癖を養うには、覚悟が必要

    読者のみなさんは、それぞれの環境があるにせよテニスが上手くなりたい、…

  4. テニス 粘り

    日々の雑記

    心の中に、持てる狂気が試合を動かす

    いつもT-PRESSを購読頂きまして、ありがとう御座います。そ…

  5. テニス 部活

    日々の雑記

    テニスをしていて辛いことが無い、というのが一番辛い

    相変わらず、暑い日が続きますね。みなさん、テニス頑張ってますか…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい

    昨日はある大会の応援で、有明テニスの森公園に行って来ました。言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. サーブ

    今のサーブは「センター?ワイド?」が中途半端な人は・・・?
  2. テニス 雑誌

    その他

    テニス専門誌を5年間全て購読し続けて、想うことをまとめてみました
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに、「フォアハンド狙い」を大事なポイントに取っておこう
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「デュースサイドからセンターへのスライスサーブ」は試合で有効なボディサーブに!
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合の中で「ダブルスの前衛がポーチに出たとき」の後衛の動き、実は曖昧にな…
PAGE TOP