テニス ボレー

ロブ

ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!

ミックスダブルスで、今年は結果を出していきたいみなさん。

まず、ロブの使い方から考えてみませんか?

安易に使うとスマッシュを打たれますが、私はミックスダブルスの鍵はロブの精度が握っていると思います。

使い方を変えれば、きっと試合は変わる。

相手にとって「嫌らしい攻め」が出来ると思いますよ。

 

ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!

 

1.まず、ロブは至近距離で使おう!

「え?」と思った方も、多いかも知れません。

ロブと言えば、ベースライン、もしくは更にその後方から打ち上げるショット、というイメージですよね。

でもそれって、相手の脅威になりますか?

むしろコートの内側、ネットに近い位置で打った方が相手からすると「ここで!?」となって、意表を突かれる。

それに、自分の頭上を通過するまで時間が無いですから、低いロブでもスマッシュという選択肢が浮かばない。

そう、至近距離でロブを使えば、男性の上でも通すことが出来るロブになる。

カバーに走る女性は走力に劣るでしょうから、楽にポイントが取れるはず。

イメージ、湧きませんか?

 

2.ミックスダブルスでは、いかに相手女性を走らせるか?が大事

男性の頭上を、ロブで抜く。

そうすれば、必然的にカバーに女性が走りますよね。

こういうポイントを、ミックスダブルスではロブを使って増やしたいんです。

そうなると、相手は追い付くのも大変ですし、追い付いても女性ですから厳しい返球は来ない可能性が高い。

もちろん、油断は禁物ですが。

男性の頭上をロブで抜くには、意表を突いたタイミング、コートの内側から打つこと。

それから、ボレーでロブ、を打つというロブボレーのチャンスも狙っていきたいですね。

 

3.ロブの処理は、仲間割れを誘発出来る

「ちょっと!何で私ばっか走ってるのよ!」と、相手女性が感じ出したら、もう試合は勝ったようなものです。

男性が走り回っているミックスダブルスは普通、ですが、女性が走り回っているとそれは厳しい状況。

何より、女性の方から信頼関係が崩れていきます。

男性からすると、「だってスマッシュを打てるロブじゃないし・・・じゃあ、下がって俺が取ろうか?」と思うけど、そうなると陣形も崩れてくる。

ロブの処理って、そのミックスペアの信念が問われるんです。

相手を崩すチャンスになる、いかに効果的に使うか、を考えていきましょう。

 

4.女性にはどんどん、ロブを触らせていこう

ハイボレーが苦手そうな女性には、どんどん触らせること。

間違っても、ロブで抜こうと思ってはダメ。

だって、抜けても相手男性がカバーに走れますし、厳しいところを狙ってアウトする可能性も高くなる。

女性には、どんどん触ってもらうように、少し甘めのロブを意識して使いましょう。

出来るだけ、バックボレー側にロブを打つ。

アナタ自身、こういう攻めは覚悟しておかないとダメですね。

 

シンプルに考えて、ロブを使う。

ミックスダブルスでは、発想を変えていくことが大事ですね。

女性を走らせる、女性に触らせる。

その為のロブをどう使うのか、練習から考えてみてください。

ミックスダブルスで結果を出せるペアは、間違いなくロブ上手、ですから。

今年はアナタの番、ですよ!

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. ロブ

    ロブの精度の見極め、職人技にまで極めよう

    自分、または自分のパートナーが打ったロブ。このロブが、良いのか…

  2. テニス ダブルス

    ロブ

    スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK

    スライスロブ、ダブルスの試合でよく使いますよね。いきなりリター…

  3. テニス メンタル

    ロブ

    トップスピンロブに切り替えた人から、テニス上級者になれる

    試合に強い人は、常に相手を追い込むことを考えている。だからこそ…

  4. テニス ロブ

    ロブ

    攻撃的なトップスピンロブを打つなら、腰の高さくらいの打点がベスト

    試合の中で、しっかりトップスピンロブで攻撃していくとき。もしか…

  5. ロブ

    ロブを追いかけながら、結論は早く出す!

    最近試合を観ている中で、感じていること。観ているだけじゃなく…

  6. テニス フットワーク

    ロブ

    「トップスピンロブを、使いこなせ」コツさえ掴めば、大助かりの魔法のショットに

    ロブを試合でどのくらい使うだろうか。シングルスの場合は、相手が…

特集記事

  1. テニス シングルス

    メンタル

    テニスが楽しくない、というのは、ある意味楽しめている証拠かも
  2. テニス ストローク

    テニススクール

    覚えることより、使えることを増やしていこう
  3. その他

    西岡選手を応援したくなる、その理由
  4. テニス 準備

    ボレー

    ネットプレーに必要なコントロールは、「目の前2メートルに目標を設定」することで、…
  5. テニス 雨

    メンタル

    上達し続けるテニス選手は、永遠の初心者
PAGE TOP