テニス 練習

ストローク

力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法

目次

試合の中で、力んでネットミス。

これって一番多い失点のパターン、のように思います。

だったら、具体的な方法で減らすしかない。

みなさんも、「当たり前」と思っている部分から整理して考えてみませんか?

意外と、これが出来ないんですよ。

 

力んでネットミスのストローク、を減らす6つの方法

 

1.強引に決めようとしない

自分のショットで相手をねじ伏せる。

これは、私たちのレベルでは難しいことを再度自覚しましょう。

よほど相手をコートから追い出して、高い打点でネット近く、で打てるときは別ですが、普段のストロークから強引に打っても良いことは無い。

どこかで、決めようとしている自分に気付かないと、力んだネットミスは減らせません。

 

2.回転量を増やす

しっかりしたスピン、スライスを打つだけで、ネットミスは減らせます。

なぜなら、ラケットをしっかり振り切ることが出来るから。

力んでネットミス、のような時って、意外とビビッて振り切れていないようなこと、多くないですか?

しっかり、ラケットを振り切る為には回転量を増やすこと。

グリップと打点を変えて、ラケットを振り切ってもコートに収まるボール、に変えていかないと試合では勝てません。

 

3.打つ方向を見るのを止める

これも、力んでしまう要因ですね。

打つコースを見て、「ここに打ちたい!」と思うから、力んでしまう。

打つコースを見る必要は、打った後でも無いでしょう。

まずは良いボールを打つことに集中する、その為には、打点に顔を残しておく。

打つ方向を見ない、ということを意識するだけで、自然とネットミスも減ると思いますよ。

 

4.打点の高さでリスク管理

打点が低い、ときに無理をするからミスになる。

打点の高さに応じて、これは攻撃すべきか、守備か、をしっかり判断する。

その判断の為には、基準を作って管理する必要がありますね。

膝より低いなら、守備に徹する、直線的なボールは打たない。

これだけでも、試合でだいぶ失うポイントが減るはずです。

 

5.相手とラリーする意識を持つ

アナタが思っている以上に、きっと相手も余裕が無い。

相手としっかりラリーする、触らせるくらいの意識でちょうど良いと思いますよ。

相手を動かして、結果的にエースになる。

力んでネットミスする人は、全体的に焦り過ぎ。

相手を恐れる必要はありません。

しっかり触らせて、試合ではラリーを長く続けるくらいの感覚で入って良いと思います。

 

6.テイクバックを速くする

力んでしまう時って、やっぱりどこかで焦っている。

「まずい、遅れた!」と思ってるはずなんですよね。

そうなる前に、テイクバックを速くする。

そうなると余裕が生まれて、ゆったりしたスウィングになるはずです。

基本中の基本ですが、試合では構え直しが遅れがち。

普段ラリーしない相手、をつい長く見てしまいますからね。

 

ちょっとの意識、で自分の力みは解消出来る。

アナタ自身、不安に感じているからこそ、具体策が必要です。

試合では、思っている力の半分も出ない。

その要因は、アナタ自身の準備不足、にあるはず。

練習から、力んでネットミス、減らしてみませんか?

■力んでしまうのは、自分が不安だからだと思いますよ

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう

    相手のポジションをよく見てみると、ベースライン上でプレーしている。…

  3. テニス 錦織圭

    ストローク

    「スライスって使ってる?」改めてテニスの試合で活きるメリットに着目してみました

    テニスの練習は強くなるために行うもの。でも強さって攻撃だけでは…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいかない

    テニスを始めた当初、皆さん「ホームラン」に悩まされませんでしたか?…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギリギリまで決まらない…

    ストロークの打ち合いの中で、自信が持てない、相手のボールに押されてしま…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    ダブルスで後衛としての展開力を鍛えたいなら、相手の後衛をどんどん走らせよう

    ダブルスの試合で、後衛として試合を作っていく。なかなか、教えら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    「テニスノートが続かない…」理由を真剣に考えてみる
  2. テニス ミス

    戦術

    緻密なコントロールこそ、試合では最高のプレッシャーになる
  3. テニス 防寒

    テニス知識

    寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!
  5. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴
PAGE TOP