テニス メンタル

戦術

テニスの試合、最悪キレても良いけど音はバレないようにね

目次

テニスの試合って、正直思い通りにならないことばかり。

腹が立つこと、感情的になるような要因はたくさんありますよね。

だからこそ、アナタ自身感情のコントロールが大事なんですが・・・それって要は、見た目の問題、だと私は思います。

こみあげて来る感情は無理にコントロール出来ない、ですからね。

 

テニスの試合、最悪キレても良いけど音はバレないようにね

 

1.「キレないようにする」のではなく、「バレないようにする」

私は「キレる」という言葉が、そもそも嫌いです。

怒る、集中力が切れる、など色々な意味合いで使われる言葉ですが、皆さんは試合中に「キレる」ことはありますか?

私だって、あります。

相手の態度だったり、自分に対してだったり・・・。

でも、意識してるのはキレるにしても「音を立てないように」すること。

相手には絶対バレない、ように意識するのがテニス選手、でしょう。

 

2.ラケットを投げた時点で、アナタの負け

最近ではまたプロ選手でも多いんですが・・・コレをやった時点で、負けです。

相手に対して、白旗を揚げているようなモノ。

キレても良い、だけど相手にばれないようにしないと。

最後に勝ちたいなら、キレた自分だってコントロールしていかないといけないんです。

感情的になりがちな人は、どこかで自分を「切り離してみる」ことが大事。

キレそうになる、キレた自分は、どこかコートの端に置いておく。

あくまで冷静な自分が、そのもう一人のキレた自分をコントロールする、という感覚を大事にしてください。

 

3.相手にどう見られているのか?を最優先に考える

それこそ、キレて感情的になったら相手の思うツボ。

そういう誘いをかけてくる相手、テニス界ではたくさんいますからね。

負けて嘆いても、後の祭り。

大事なのは、試合前から感情的になる自分を覚悟して準備、しておくこと。

悔しい気持ちって、押し消そうとしても無理。

でも音を消す、ことならできるでしょう。

 

冷静に見える選手も、実は心の中でこれの繰り返し。

キレてもキレても、心は折れない、最後の集中力はキレない。

テニスというスポーツは、そういうタフさが絶対に必要。

好きなように、思いのままにプレーしても勝てない、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になることです

    試合に出て悔しい想いをするたびに、「勝てる選手」になりたい、と誰もが思…

  2. テニス 準備

    戦術

    試合をすれば、全て出る

    テニスは、私はこうだと思いますよ。練習やプレッシャーの無い状…

  3. 戦術

    かわすだけ、では試合で勝てない

    みなさんも試合の中で、上手く相手を「かわす」という機会は多いと思いま…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手であるなら、「必ずしもスペシャリストである必要は無い」と私は思う

    テニス選手として、自分のテニスを考えるとき。みなさんは、「自分…

  5. 戦術

    かくも、予測は難しいものなのか?

    最近、私自身が改めて感じること。テニスの試合で強い、結果を出…

  6. 戦術

    つなぐ、攻めるをハッキリさせれば、並行陣は強くなる

    ダブルスの並行陣で、いつ攻めて、いつ守るのか。これは基本、後衛…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    練習での球出しが上手い選手は、間違いなくテニス自体も上手い4つの理由
  2. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、テイクバックの形でパワーが決まる
  3. テニス ボレー

    サーブ

    テニスにおけるサーブ&ボレーの基本は、「自分がサーブを打った方向に詰めて…
  4. テニス リターン

    メンタル

    「試合内容が良くても結果が出せない」人に共通する、テニス選手の特徴について
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    みんな、前衛の「ストレートケア」について誤解してない?
PAGE TOP