テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
    2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
    3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
    4. 6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
    5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

    関連記事

    1. テニス ストローク

      その他

      「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

      テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

    2. テニス センス

      その他

      人と会話しないと、自分も自分のテニスも見えて来ない

      テニスの上達、自分次第?もちろん、それが大前提です。で…

    3. テニス マナー

      その他

      試合後に相手に感想を聞いてみるなら、「ある言葉」を使うと効果的に引き出せます

      試合後に、対戦相手と話す機会があれば、ぜひ色々聞いてみたい。と…

    4. テニス 部活

      その他

      「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期です

      高校サッカーのチームで、ここ2~3年面白い話を聞く機会が多い。…

    5. テニス 名著

      その他

      テニス部内の練習試合にて「必ず記録して、お互いにコメントを残す」ことで、テニスノートは活かされる

      テニスノートは、アナタ自身で継続して書くことが大切ですが、それだけでは…

    6. その他

      テニスの試合に必要な、「深視力」を養おう

      テニスの試合で、視力は大事。いや、私自身すごく目が悪くて、毎…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      メンタル

      強い選手が勝つのではなく、勝った選手が強い
    2. ダブルス

      リターンするパートナーに、「前衛は気にしないで良いよ」の安心感を与えよう
    3. テニス サーブ

      リターン

      相手のサーブは、いわゆる球出しです
    4. テニス サーブ

      サーブ

      サーブのコースの打ち分けは、厳し過ぎないで全然OK
    5. テニス 書籍

      テニス知識

      テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
    PAGE TOP