目次
ダブルスの試合、よくある光景。
あるある、なことに気付くことが、テニスの試合を勝ちに導く第一歩。
気付いた人から、そこを潰して試合に勝てるようになる。
今回は、このテーマで考えてみましょう。
ダブルスで前衛に捕まった後は、ほとんどの選手が後衛側に逃げていく
1.前衛に捕まった後衛は、とにかく焦る!
アナタも経験、ありますよね。
自分が後衛のときに相手前衛に捕まると、「まずい!」とまず思う。
そして、出来るだけ早く、相手の後衛に打ってラリーを戻したい、と考えますよね。
これは非常に有効な「逃げ」の戦略。
一回ペースを戻すために、必要な考え方です。
でも・・・もしアナタが、触った側の前衛だったら、どうでしょう?
しっかり仕留めきれなかったことを、後から悔やんでも遅いですよ。
2.後衛に逃げるその一球を、見逃すな!
試合慣れしていない前衛は、1球触って満足、それで決まらなければ仕方ないと思ってる。
甘い・・・甘すぎです。
相手前衛の足元に打っても、決まるかどうかは分からない。
ましてや相手の後衛に返球したら、そこから相手が逃げようと考えるのは当たり前。
逃げる球筋、を素早く潰す。
つまり、自分が触った後に、すぐに相手後衛が自分の後衛に打つ「逃げ」のボールを潰すコースに入る。
この動きが出来るかどうかが、ダブルス巧者への分かれ目です。
3.決定力が無いのは、アナタのポジショニング力不足
「自分はボレーの決定力が無い・・・」から、決まらないと思っている人。
そんな感じだと、延々悩みは終わらないですよ。
ポジションを変える、思い切って相手の打つコースに入る。
この勇気が無いから、決定力が無いんです。
「でも、持ち場を離れたら、そこに打たれそうで・・・」と思う気持ちも、分かります。
でも、そこで打たれたら相手が一枚上。
私だったら、それでも逃げるコースをまず塞いで、相手にプレッシャーをかけていきたいですけどね。
しっかり動けば、それだけでプレッシャーになる。
これは、やってみると効果がある、ということに気付く。
やってみない人は、ずっと逃げるコースを塞がれる側、ですよ。
ダブルスで決定力のある前衛、を目指していきましょう!
今回のまとめ