テニス ストローク

ストローク

ドライブボレーは実は、並行陣を崩す最終兵器になる

手堅い並行陣、をどう崩していくのか。

ベテランプレイヤー、は本当にポジショニングが上手い。

やみくもにバコバコ打っていっても、それは自滅への道を進むだけ。

さぁ、具体策は・・・何でしょう?

私なら、ドライブボレーをお勧めします!

 

ドライブボレーは実は、並行陣を崩す最終兵器になる

 


 

1.なぜ、並行陣は手堅いのか?

イメージしてみましょう。

なぜ、相手の並行陣が手堅いのか。

それは、深いボレーが安定して入ってくるから。

そしてアナタ自身が、それを下がってストロークしているから、延々しんどいのです。

打破する為に、前に出る、もの一つの手ですが、もっと楽な方法があります。

そう、デッドゾーンでドライブボレーを打つ、という選択をすることです。

 

2.深く遅いボールは、バウンドさせてはダメ!

並行陣でよく観る、深く、ゆっくりなボレー。

これを侮っては絶対にいけない。

バウンドさせた時点で、ストロークという選択をした時点で、もう相手のペース。

だったら一歩前に入って、デッドゾーンあたりで思い切ってドライブボレーを打ってく。

ネットから距離がありますので、ストロークの延長のイメージでちょうど良い。

これを打っていけば、例えミスしても、相手は「深いボレー、打ち辛いな・・・」と思ってくれるはず。

特に学生プレイヤーで並行陣相手に悩んでいる人は、少しだけポジションを前にしてトライしてみましょう!

 

3.ドライブボレーを、低い打点で打ってみよう

相手の深く入って来るボレー、ですから、打点は低くなる。

ネットの高さくらいが理想ですが、膝近くくらいの高さでも慌てない。

コースは、おおざっぱにクロスで良いでしょう。

大事なのは、「こっちも攻撃していくよ!」という姿勢を、相手並行陣に見せ付けること。

このプレッシャーが無いと、相手はどんどん前に出て深いボレー、からアナタを追い込んでいくでしょう。

 

ドライブボレーって、若い学生の人しか打てないんじゃ・・・と思っている方、違います。

現代のラケットなら、しっかり打点を前に確保できれば楽に打てる、肘も傷めない。

リラックスする、ことが第一で、力は抜きましょう。

対並行陣への最終兵器、発動させるのは今です。

 

今回のまとめ

深いボレーは、ベースライン内側でドライブボレーを打っていこう!

 

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス 予測

    ストローク

    自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い?

    試合の中で、調子が悪いと感じるのはどんな時か?きっとコントロー…

  2. ストローク

    鋭い振り抜きの為に必要な、シンプルな基本

    鋭く振り抜いて、ストロークで狙う。この技術を磨くには、ある基…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    クロス方向へ振り抜くストロークは、ボールの横を捕らえるから安定する!

    ストローク、特にクロス方向へのショットは一番使うショット。シン…

  4. ストローク

    テニスの試合では、深いスライスボレーで追い込まれても、「落ち着いて相手を観る余裕」を持って返球したい…

    スライスのストロークやボレー、皆さんはしっかり「返球」出来ていますか?…

  5. テニス ダブルス

    ストローク

    ダブルスの試合、「雁行陣で前衛が抜かれてチェンジ」するなら、後衛はできるだけ回り込みフォアハンドで!…

    ダブルスの試合、私は相手のストローク力を測るときに一つの基準があります…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    試合でエースを欲しているときは、アナタの歯車が狂い始めている予兆

    私がつい最近、改めて感じた事。試合の中で崩れていく・・・ときの…

特集記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    追い付いているつもりが、全然追い付いていない
  2. テニス 言葉

    ボレー

    ネットに詰めて、相手のいないところに落とすから決まる
  3. テニス ストローク

    戦術

    柔らかいショット、力強いショットを使い分けるにはどうすれば良い?
  4. テニス 打点

    リターン

    ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ…
  5. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
PAGE TOP