テニス ダブルス

リターン

ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ

ダブルスの試合、明日から勝ちたい人。

すぐに強くなりたい、結果を出したい人。

リターンでロブ、使いましょう。

今回は使うための意識、シンプルにまとめてみました。

 

ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ

 


 

1.試合の序盤にロブを使う

試合の序盤、にロブを使っておくことで、アナタ自身が「ロブを打つ人」になれる。

相手はどこかで、警戒してくれるようになるし、試合の序盤からアクセントが付けられる。

これは、ポイントを落としても印象として残る。

試合の序盤、というのがポイントです。

後半になって闇雲に打っても、試合には勝てません。

 

2.相手前衛の性格を読む

ロブを使うときに、相手の前衛の性格を探ることは大事。

だからこそ、1.で書いたように序盤に使いたいのです。

とにかくスマッシュ嫌いで、ロブは後衛にお任せ、の相手だって多い。

そうなると、相手の信頼関係を崩すのはたやすいこと、ですよね。

相手選手の性格を把握してロブを使う、ことがダブルスのリターンでは大事です。

 

3.前衛に触らせることで大成功!

ロブを打つ前に、この意識が大事。

相手前衛を、後ろに下げさせてハイボレーさせる、くらいでダブルスは充分。

これで相手の陣形も乱れるし、次のボールを打つ時にはきっと相手コートに隙が生まれているはず。

ロブで抜いてやる!と思ってアウトするのが、一番勿体ないリターン。

強烈なサーブの場合もありますからね、前衛に触らせるくらいに楽な感覚で打ってみましょう。

 

4.しっかりペアで打ち合わせしておく

リターン前に、しっかり前衛のペアと打ち合わせを。

「ロブを上げるから、前衛を見ておいてね」と言えば、甘くなったときにもしっかり守備だ出来る。

当然抜ければ、前衛がしっかりチャンスを決める心構えも出来る。

ペアと打ち合わせ、意外と抜けて勝手にリターンでロブ・・・を打ってる人、いませんか?

 

当たり前と思うところに、きっとヒントがある。

ロブを使えない人は、試合で勝てる機会が減ってしまう。

特に草トーではそうです。

風、太陽、しっかり自然も味方に付けられますしね。

アナタが思っている以上に、頼りになるショット、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. リターン

    センターへのサーブこそ、前に踏み込んでリターンしていこう!

    試合もレベルが上がっていくと、絶対にこの対応力が求められます。ダブル…

  2. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジション、シングルスとダブルスで違う?

    テニスの試合は、シングルスかダブルス。色々やることは変わって来…

  3. テニス ロブ

    リターン

    「セカンドになったら、攻めよう」と考える人が9割

    相手のサービスゲームで、何を考えるのか。私はいつも、「あっと驚…

  4. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合、緊張した場面で「ゆるくて遅いサーブが返し辛い・・・」人は、何を意識すれば良い?

    速いサーブも嫌だけど、試合の緊張した場面では「ゆるくて遅いサーブ」も嫌…

  5. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ

    シングルスの試合での、リターンのコースや作戦。みなさんどうでし…

  6. リターン

    セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

    相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。これは、結構ハッキリ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事
  2. テニス 不器用

    戦術

    安定を保つ技術、変化を起こす技術
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    「脱・中級者のネットプレー」の為には、ボールスピードに合わせない速い構え直しが不…
  4. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う
  5. テニス 準備

    ダブルス

    テニスの草トー大会では、セオリー無視の相手だってたくさんいる
PAGE TOP