テニス メンタル

その他

良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

目次

ネットを挟んだ相手は、倒すべき相手。

もちろん、倒す為には対戦相手との「差」を作る必要があるのですが、対戦相手を「受け入れる」という意識も大事。

がむしゃらに敵対意識だけ強めても、感情的になって良いことは無い。

若い学生の皆さんほど、こういう意識、大事だと思います。

 

良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

 


 

■対戦相手の強い部分は、認めて対応しないと

「アイツのストロークは、大したことない・・・」と、思いたい。

学生の皆さんは、試合前に相手を観た、知ったときに、なるべく「自分より下に見ておきたい」のが自然だと思います。

高校からテニスを始めた、初心者っぽい相手だとホッとする・・・のが正直なところじゃないでしょうか?

でも、どんな相手でも強みとなる部分はあるはず。

それが試合の中で見えてきたときには、素直に認めて対応する。

この冷静さが、アナタの強さになるはずです。

 

■相手が強いフィールドでは勝負を避けることが出来る、ものテニス

陸上競技なら、長距離でも短距離でも「走り」の勝負は避けられない。

でも、テニスならストロークかボレーか、など色々な考え方で戦い方を選んでいくことが出来る。

その為には、「ここじゃ敵わないな・・・」という、相手を認める部分、が大事。

試合に勝つ、その為の最善の選択をすれば良い、だけの話。

私はいつも、若い本格派の学生の皆さんと試合をするときには、徹底してストロークのラリーを避ける。

自分が前に出るか、相手をドロップ系で前におびき出すか・・・それは、彼らのストローク力を、心底尊敬しているからです。

まともに打ち合っても勝てない、のは自分が弱いというよりは相手が強い、というだけのことですから。

 

■対戦相手を認めることが出来れば、勝ったときに自信になる

対戦相手を認めて、そのうえで試合に勝つ。

この経験は、本当にアナタ自身の力になるし自信になり、テニスを強くしていってくれます。

勝って当たり前と思っている相手に勝っても、あまり嬉しくないしアナタ自身すぐ忘れてしまうでしょう。

しっかり認めた相手に勝つ、ということを経験するには、まず相手を認める習慣を身に付けないと。

とはいえ・・・私も学生時代、10代の頃はそんな頭は無かった。

だからこそ、皆さんには経験してもらいたいことでもあるのです。

 

自分以外の他者を認める、ということ。

簡単なようで難しい。

仕事でも勉強でも、テニス以外の部分でも、同じですよね。

でも、他者を認めることは必ず、自分の成長になる。

対戦相手に対する態度も変わってくるでしょう。

そうすると・・・自然とアナタの周りでテニスがしたい、という人も増えてくるかも知れません。

そうなれば、嫌でもテニス、上達していきますよ。

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス トレーニング

    その他

    混んでいる電車の中で、「スマートにラケットバッグを運ぶ」方法を考えてみる

    通勤通学、テニスを頑張る皆さんはラケットバックを持って移動する機会が多…

  2. テニス 環境

    その他

    試合前にやっておくとスタートダッシュが切れる!「試合用のウォーミングアップ」を見直そう!

    「試合前に、どんなウォーミングアップをすれば良いんですか?」と…

  3. テニス 試合

    その他

    「ダブルスよりもシングルス!?」テニスの試合で成長する為に必要な考え方

    俺が現役で選手をやっている頃、周りの選手はシングルスで何とか結果を出そ…

  4. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

    自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それ…

  5. その他

    無限の負のループ、に気付こう

    私たちの周りは、常に繰り返し、で満ちている。このこと、に気付け…

  6. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ

    みなさんが、苦手なこと。それって、ほとんどが「嫌いなこと」に近…

特集記事

  1. テニス サーブ

    リターン

    切れ味鋭いサーブの対策は、チーム内で絶対に必要になる
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ストレートケアしとくね」と、「プレッシャーかけてリターンを誘うね!」だと、どっ…
  3. テニス フットワーク

    サーブ

    サービスゲームの基本、「サーブを打つ前に、相手リターンの位置」は必ず確認しよう
  4. 練習メニュー

    練習が締まるかどうか、を人任せにしてはいけない
  5. メンタル

    強くなる勇気
PAGE TOP