テニス ボレー

ボレー

身体から遠い位置のボレーは、あえてインパクト面を残して安定感アップ!

目次

テニスの試合、練習のように自分の身体近くにばかりボールは飛んで来ない。

特にシングルスの試合、でのネットプレーなんかは、厳しいパッシングショットやロブを食い止めることの連続ですよね。

やっと届いたようなボレー、が増えて来るのが試合です。

 

身体から遠い位置のボレーは、あえてインパクト面を残して安定感アップ!

 


 

1.次の動作も大事だけど、まずは良いボレーを!

身体から遠い位置のボレー、というだけでまず焦ってしまう人が多い。

そんな人は、まずしっかり「やっと届いたボレー」をしっかり打つように。

このでしっかり返球出来ないと、次に良い態勢を整えていても意味が無い。

しっかり丁寧に良いボレーを返球する、ことを最優先にしたい。

良いボレー、とはどんなボレーかをしっかり考えてみましょう。

 

2.ボレーの打点が後ろでも、インパクトで止めれば大丈夫

通常のボレーであれば、しっかり上から抑えていく動作が入る。

少し脇を締めるような動き、が入りますがやっと届いたボレーであればインパクトで「止める」くらいの意識で良い。

腕をグーッと伸ばしている状態では、脇を締める動作も出来ない。

だからつい、腕を強引に動かしてしまいがち。

やっと届いた遠い位置のボレーは、ラケットを基本止めるに限ります。

 

3.インパクト面を上に向ける形でキープ、させればボレーも山なりになる

ボレーの軌道を山なりにする、ことで安定感がアップする。

ボレーというと全て直線的、な軌道なイメージを持っている方が多いですが、それは間違い。

深く、ゆったりしたボレーを打って相手からミスをもらうようなケースも、試合では必要です。

ラケット面を上向きにして、時間を稼げるような少しスライス回転、をかけていきましょう。

 

粘りのあるネットプレーは、ちょっと不格好かも知れない。

不格好だけど、しっかり相手に対して深く、攻撃し辛いようなボレーにしたい。

シングルスの試合、では特に必要になります。

ぜひ、意識して練習して試合で使えるようにしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    「毎日ちゃんとボレーボレー」でしっかり身に付くテニスの基本を再確認

    ボレーはどういう練習をしている?ボール出し練習?ボレー…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「あえて、前に踏み込まない」ボレーを鍛えておくと、粘り強いネットプレーヤーになれる

    ボレーはしっかり、足を踏み込んで横向き!は、確かに基本です。…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    フォアハンドはパス、バックハンドはロブを先読みしよう

    私が普段、並行陣でプレーする時に考えていること。これはきっと、…

  4. ボレー

    テニスの試合で「直線的なロブボレー」を使えると、ダブルスの戦術の幅はグッと拡がります

    テニスの試合、特に若い選手の試合では「ロブ」をあまり見る機会が少ない。…

  5. テニス メンタル

    ボレー

    ネットに出るといつも「アウトボールを触ってしまう」人は、準備が遅すぎる!

    「今の、アウトだったかも・・・」と、ボレーを触った後に悔やんでも遅い。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーで足が動かない・・・」人には理由がある!意識したいテニスのネットプレーの基本

    ボレーする時に「足をもっと動かせよ!!」と怒られている人いない…

特集記事

  1. テニス 防寒

    テニス知識

    寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 戦術

    テニスの基本戦術5つ
  3. Q&A

    Q&A「ダブルスの試合で、相手のジャッジがそれぞれインとアウトで分かれま…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    私たちのテニスのレベルで、「ゾーンに入る」とか、そういう話は一旦止めよう
  5. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークの基本中の基本、「バウンドの高さに合わせたテイクバック」は、利き腕では…
PAGE TOP