テニス メンタル

メンタル

「絶対勝つ!」と気負って挑むより、「良い試合をしよう」と考えて入る方が試合に勝てる可能性大

テニスの試合前、経験豊富な選手だって少なからず緊張する。

特に、絶対に勝ちたい・・・と思う試合こそ、そう感じますよね。

ですが、気負いすぎても絶対に試合は上手くいかない。

むしろ、こんな意識で試合に入った方が、良い結果が得られる可能性は高いでしょう。

 

「絶対勝つ!」と気負って挑むより、「良い試合をしよう」と考えて入る方が試合に勝てる可能性大

 


 

■「良い試合」に出来るかどうかは、アナタ次第

勝った負けた、は仕方ない。

勝負事ですから、どちらかの結果は出ます。

ですが、「良い試合」に出来るかどうか、はアナタ次第でどうにでもなる。

しっかり準備して、現場でやり切ることが出来れば、0-6で負けても良い試合だと胸を張れるかも知れない。

この考え方が試合前に出来ると、結構楽になります。

自分を追い詰めても、良いこと無いですよ。

 

■アナタにとって、「良い試合」とはどんな試合か?

良い試合って、どんな試合でしょう?

良いショット、良いポイントは、アナタ自身イメージ付くかと思います。

ですが、良い試合・・・となると、なかなかイメージ出来ないかも知れませんね。

私が考える良い試合とは、相手との「心理戦」を真っ向から受け止めて、自分の出来る限りのことをする試合。

実力差があっても、最後まであがくこと。

あがける人って、意外とテニス選手で少ないんですよね。

 

■「良い試合」が出来るかどうかは、準備で決まる

どんな相手と試合をするにせよ、アナタ自身の準備次第。

考えてみて下さい。

ほとんどのテニス選手は、何も考えないで試合に入って、のほほんと試合を終えていく。

難しく考えないでも、アナタが少し準備するだけで「良い試合」が出来る要素は増やせる。

良い試合を繰り返していれば、間違いなくテニスは強くなる。

ただ勝っていくだけ・・・でも、準備した良い試合が出来ないうちは、どこかで絶対に行き詰る。

アナタ自身、気付けるかどうかが大事です。

 

「あぁ、良い試合出来たな・・・」と、最近感じることはありましたか?

負けたけど、良い試合。

なかなか、少ないと思います。

ということは、どこかでアナタ自身、出し惜しみをしているはず。

「良い試合をしよう」と考えて、気負わず入ってみましょう。

きっとアナタの試合、何かが変わっていくはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会は、「個人戦こそ、団体戦である」と心得よう

    今年も始まりました、全豪オープン!遠くオーストラリアの地から、…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    大きな決断をするときに、「周りからどう見られるか?」を判断材料にしてはいけない

    環境を変える、ショットを変える、戦術を変える。成長することとは…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスも強い選手は、相手の恐怖心が大好物

    これにのまれてしまうから、試合で勝てない。いや、勝てる雰囲気す…

  4. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えていこう

    4月から新しいチーム、でテニスを始める方も多いはず。今回は、ち…

  5. メンタル

    良い時ではなく、悪い時にどうプレーするのか?

    試合で結果が出せる人、出せない人。私は、この力の差が大きいよ…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う

    テニス部、テニスサークル、どんなチームでも柱となる選手はいる。…

特集記事

  1. その他

    今日、私は「本物の魔物」を観て来たと思う
  2. テニス スマッシュ

    戦術

    強い選手は、リードした後にアグレッシブに戦術を変える
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニス初心者の頃から身に付けたい、「身体を横向きに作って、相手方向を見る癖」につ…
  4. テニス メンタル

    リターン

    「ビッグサーバーのブレイクが、難しい・・・」という方は、まず30-30のカウント…
  5. テニス 大学

    日々の雑記

    高校テニスと大学テニス、何がどう違うのか?
PAGE TOP