テニス メンタル

シングルス

シングルスの試合で、「ポイント間に自分と会話する」ことが出来ると、メンタル面が安定します

目次

シングルスの試合について、よく「メンタルが弱いのですが、何か対策はありますか・・・?」という質問を頂きます。

アンケートでご回答頂いた方の中にも、数名いらっしゃいました。

これはテニスをやるうえで本当に難しいテーマですが、試合に勝つにはしっかり意識を高く、何かを変えていきたい。

まずは難しく考えず、誰でもできそうな「自分との会話」について。

試合で結果を残している選手は、無意識にこういうのを上手くやってます。

 

シングルスの試合で、「ポイント間に自分と会話する」ことが出来ると、メンタル面が安定します

 


 

■「今日の自分、いつも通り?どこか違う?」

最初のウォーミングアップ、試合前の体調を感じるところから、自分に問いかけてみましょう。

「試合に臨むモチベーションはどうなのか?」

「身体は重い?痛いところは無いか?」

「昨日の練習で、入らなかったサーブを不安に思っていないか・・・?」など、自分に嘘をつく必要はありません。

問いかけてみて、さてどうしようと。

万全の形で試合に臨めるなんて考えは捨てて、今ある自分を客観視していくところからスタートです。

 

■対戦相手について、「自分対自分」で議論してみる

今日の相手は、どんな感じかな・・・というのを、漠然と観察するのではなく、ちょっと自分と会話形式で進めてみましょう。

「きっとこの相手、ボレー得意だよな・・・さっき前に出てきたし。でもフットワークは重そうだったね、きっとポジショニングに迷いがあるかも・・・」

なんて感じで、ざっくりとでOKです。

速く試合を進める必要は無く、ポイント間で何か「言葉」にして確認することが大事です。

具体的な表現にすることで、きっと打開策や作戦も見えてくる。

この癖を付けておけば、試合ももっと楽しくなると思います。

 

■試合で追い込まれたときこそ、テニスでは自分との会話が大事!

「いやー、今が一番キツイね、俺・・・」みたいな会話、自分の中で出来ていれば、少し気持ちも楽になりませんか?

メンタルが強い、弱い、という部分って、つまりは状況をしっかり把握してコントロール出来るかどうか。

キツイ部分は、キツイと受け入れる。

そこからどうしていくかを、自分自身と相談して決める。

試合中は一人であるようで、実は一人じゃない。

「そんなの暗示じゃない?」と思った方、もっと自分を信じてみましょう。

 

テニスの試合では、上手くいかない状況や負けているときこそ、逆にチャンス。

自分としっかり会話して結論が出れば、迷いの無いプレーで反撃することが出来ます。

大抵試合で負けるときは、自分の中で何か「迷い」があって、それを引きずっているときじゃないですか?

試合中でも、まだ間に合います!

自分の一番の理解者は、自分。

少し試合の中で、意識してやってみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. シングルス

    シングルスの試合で、体力温存したければ?

    シングルスの試合に出場しているみなさんに、必要なこと。それは間…

  2. テニス メンタル

    シングルス

    全豪オープンでジョコビッチ選手を苦しめた「センター返球セオリー」は、シングルスで有効な戦略です

    今年の全豪オープン、圧倒的な強さを見せつけたジョコビッチ選手ですが、唯…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で有効な、「ネットプレイヤーへのクロスロブ」の精度を高めよう!

    シングルスの試合では、最近はあまりネットプレイヤーに出会う機会が少ない…

  4. テニス シングルス

    シングルス

    テニスのシングルスの試合、「簡単なミスをしない為」に必要な意識5つ

    シングルスの試合、プロ選手の試合であれば「エース」で決まるポイントは多…

  5. シングルス

    シコラーを攻め切るには、シングルスでこの作戦!

    シングルスの試合、粘り強い相手との試合。それだけで、ちょっと気…

  6. テニス 戦術

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で有効な「ドロップショットとロブボレー」の黄金の組み合わせ

    テニスのシングルスの試合は、どうしてもストロークラリー主体で一定のリズ…

特集記事

  1. シングルス

    テニスの試合では、「前のスペースを潰す」ことにもっと神経質になろう
  2. ストローク

    スライスで逃げる、のに限界を感じてないですか?
  3. テニス 人脈

    その他

    「テニスの人脈作り」よりも、「アナタとテニスがしたい」と言われるようになって下さ…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「自分が対戦相手より格上か、格下か?」を測るには、セカンドサーブが良い基準になる…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスで「ダブルフォルト連発病」が治るかも知れない5つの改善策
PAGE TOP