- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
ボールを諦めるのが早い選手は、相手を乗せやすい最高の鴨になる
テニスの試合、諦めるのが早い選手っていますよね。遠くのボール、を追う気配が無い。確かに追い付いても厳しい、だったら追わないで体力温存・・・という…
-
大事なポイントこそ、「ファーストサーブ、入ってこい!」のスタンスでリターンを
テニスはメンタルより技術、ということを何度も書いて来ました。気持ち、気持ちと言っても、結局何をするの?という部分が大事、なのは確かです。でも、言…
-
「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない
よく高校生の男性の方から頂くのが、「試合になると、全てが入らなくなる」というお悩み。私は直接皆さんのテニスを拝見したことが無いので、何とも言えないのです…
-
メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人
「自分はメンタルが弱い・・・」という悩みの声、よく相談で頂きます。何度か書いてきましたが、私はこの悩みはいつもモヤっとしていて、気持ち悪く感じてしまう。…
-
準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
今回も、私の苦い経験、実話を交えてお話したいと思います。私は、昔からお腹が弱く、とにかく試合前にトイレにこもりがちでした。緊張・・・というよりも…
-
テニスの試合で勝つには、「サービング・フォー・ザ・セット」を乗り越えないといけない
あと1ゲーム、キープすれば試合は終わり。サービング・フォー・ザ・セット、は、1セットマッチであればラストゲームになる可能性が高い。でも・・・本当…
-
「ここは動かないだろう」という場面で勝負に出ないと、試合では勝てない
「まさか、ここで動いて来るとは・・・」という場面、経験ありますか?相手の動きが読めない、試合巧者の人はよく理解している。アナタ自身、今すぐ試合に…
-
試合でどうしようもなく緊張するときには、「結果は既に、決まっているもの」と考えてみよう
どうやっても、テニスの試合は緊張する。それは、大事な試合で避けられないと思っておいた方が良いでしょう。どうしようもなく緊張するときには、どうすれ…
-
完全に相手をコートから追い出した後、のショットは・・・どうしましょう?
相手を走らせて、完全にコートから追い出したとき。後は決めるだけ、と言ってもこの決めるというのがテニスでは難しい。つい力んでしまって、何でもないよ…
-
ダブルスのペアを大事に思うなら、厳しい意見も伝えるのが必要なステップ
「最近、ペアを解消しようと思っていて・・・」というダブルスペアの方の声を、よく聞きます。もちろん、色々考えて試行錯誤した結果、だと思いますが、本当に必要…