攻撃

  1. テニス ガット

    戦術

    ボールは打ち返しながら、「選ぶ」という感覚が大事

    試合で安定感がある人が、何を考えているのか。普段、ラリーしている中で、しっかり選択が出来ているかどうか。これが、試合に出るみなさんには必要な感覚…

  2. スマッシュ

    試合で使える「回り込みスマッシュ」を成功させるコツ4つ

    ロブが上がって、スマッシュか、バックボレーか・・・。これ、大きな違いになると思いませんか?私が思うに、スマッシュはもっと打てる、回り込めるはずな…

  3. ストローク

    フワッとしたネット際のボールは、前に詰めながら攻撃!

    緩い、フワッとしたボレーが苦手な方。ネット際に浮いたボールを、自分から動いてボレーしていくのってなかなか難しいですよね。大事なポイントは、足を動…

  4. リターン

    リターンの時のグリップチェンジは有り?無し?

    リターンが安定しない方は、もしかして・・・。グリップ、グリップチェンジについて、リターンの時に迷いがありませんか?私も、そうでした。普段…

  5. ボレー

    並行陣のサーブ&ボレーは、「ファーストボレーをストレートに流す準備」が大事

    ダブルスの試合、サーブ&ボレーで前に出ても沈められて、苦しくなる人。きっと、「何が何でもクロスに深く」という意識が強いんでしょう。でも、ちょっと…

  6. シングルス

    シングルスの試合、相手がスライスの構えになったら実行したい5つの秘策

    シングルスの試合の、基本戦術。まずは皆さん、相手のバックハンドを狙うところから入る方が多いじゃないでしょうか。でも、粘り強い相手だとバック側の厳…

  7. 戦術

    打った方向に自分自身で、プレッシャーをかける方法

    良いショットを打って、すぐに安心してしまう人。これ、結構多いですよね。男性の方で、自分のショットに酔ってしまっている人は、たくさんいます。…

  8. ボレー

    相手に深いボールを打たせない、為にネットプレーがある

    ネットに出ることに、イマイチ踏み切れない人。そういう人は、この考え方でどうでしょうか。強い相手との試合、どっちで戦う方が勝てそうか。自分…

  9. ダブルス

    前に入ってストレートアタック が有効な理由

    ダブルスのリターンで、前に入ると良いことがあるそれは、相手前衛が飛び出して来た時、にすごく感じることが出来ます。早く相手コートに返球出来ることで…

  10. テニス ストローク

    戦術

    アプローチショットに必要なのは、絶対にコレ

    アプローチショット、打って前に出るショット。ネットプレーにつなげるのに、テニスでは必要なショットですよね。コレに必要な要素は、意識次第で誰でも身…

  1. テニス メンタル

    戦術

    相手に「何を意識させるのか?」を、考えよう
  2. メンタル

    大事な試合に、勝つ時には
  3. テニス ガスケ

    リターン

    セカンドサーブを叩くこと、がファーストサーブの力を削ぐことにつながる
  4. テニス メンタル

    メンタル

    闘志を見せない相手には、必ず奥底に隠している強さがある
  5. テニス 指導

    メンタル

    なぜ、アナタには執着心が身に付かないのか?について、そろそろ考える時です
PAGE TOP