テニス ダブルス

ダブルス

テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておいて欲しい

目次

「雁行陣」という言葉が、テニスにはあります。

前衛と後衛が、はっきり分かれて前後にポジションを取る、ソフトテニスでも基本的なこの陣形。

よほどネットプレーに自信があったり全国出場を狙う選手であれば、学生の方でも並行陣を見る機会はありますが、ほとんどはこの雁行陣での戦いがベースにあるはず。

改めて、この陣形の「弱点」について確認してみませんか?

きっと知らず知らずのうちに、「なぜか勝てないダブルス」に陥っている人は、何か改善のヒントが見つかるかも知れません。

 

テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておいて欲しい

 

1.弱点はずばり、「後衛の前」のスペース

結論から言うと、弱点はずばり「後衛の前」のスペース。

浅いボールはチャンス!と思っていても、ドロップショットが上手い相手ではココを突かれてしまいます。

学生の皆さんはまだフットワークが良いので、前のスペースもある程度はカバーが出来る。

ですが・・・ありがちなのは、このボールを前衛が取るのか、後衛が取るのかがはっきりしないケース。

ペアとしての成熟度、連携度が浅いとスムーズな対応が難しい。

少しでも「2人で同時に追いかけてしまう」などの隙を見せると、ダブルス巧者のペアはそこを攻撃してくるので、注意が必要です。

 

2.深く押し込まれた後衛にとって、浅いボールの処理は厳しい

雁行陣でのクロスラリー、押し込まれていくと徐々にポジションを下げられていきますよね。

そうなると、この弱点はどんどん広がっていくことを、しっかり覚えておきましょう。

前衛はしっかりそれを悟って、後衛が押されているなら無理やりにでもポーチに出る、浅いボールは自分が走るなど、しっかり考えながらサポートしましょう。

特にストロークが協力な相手な試合では、こういった考え方が必要になります。

 

3.「弱点」を知れば「攻撃方法」が見えてくる

弱点をカバーする、という発想はもちろん大切です。

後ろにずるずる下がる戦い方をしないように、ライジングショットを磨いてベースラインから下がらないように技術を磨くことも出来る。

同時に、相手雁行陣を攻撃していくイメージも湧いてくるはずです。

後衛の前、前衛が触れないような場所に、ショートクロスやドロップショットを打てれば、きっと有効な攻撃方法になる。

そう考えると、ショートクロスやドロップショットといった技術も必要だと、肌で感じることでしょう。

漠然と技術を練習するのではなく、実際の試合でなぜ必要なのか、を考える癖を身に付けると上達も速いです。

 

年齢と共に、一番衰えてくるのは脚力です。

前方向へのダッシュ力は、必ず誰しも衰えてくるものなのです。

だからこそ、大人のプレイヤー、ベテラン選手は自然に前のスペースを潰す並行陣に移行していく。

雁行陣って、ある程度脚力が無いと成立しない陣形なのです。

どんな陣形、プレースタイルにもその特徴がある。

ただ調べるだけでなく、自分で考えて何かしらの結論を出してみて下さい。

きっと考えるテニスも身に付いて、試合にも強くなるはずです!

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. ダブルス

    ポーチに出ないと発生する、ダブルスでのデメリット5つ

    ダブルスの前衛は、動きましょう!これが、私からずっと発し続け…

  2. テニス ロブ

    ダブルス

    テニスの試合において「ダブルスの前衛は、貯金を上手く活用する」という意識が効果的です

    「あの前衛、よくボレー出て来るな・・・」と思ってストレートに打ち始める…

  3. ダブルス

    ミックスダブルスは、女性の前のスペースでチャンスメイク

    ミックスダブルスの試合での、鉄板パターン。それは、どのレベルに…

  4. ダブルス

    テニスにおいて、前衛は2種類しかいない

    私が試合に出ていて、感じること。ダブルスの試合、前衛って大き…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで相手を騙す、長い打ち合わせの後に正攻法作戦

    ダブルスの試合、相手がちょっと長い打ち合わせをしている・・・。…

  6. ダブルス

    「ダブルスで格上ペアを倒したい!」と思うなら、テニスでクロスの勝負はあえて捨てましょう

    ダブルスはペアで戦うコンビネーションが重要。プロテニスの試合で…

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で有効な、ドロップショットの使い方5つ
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニス初心者の頃から身に付けたい、「身体を横向きに作って、相手方向を見る癖」につ…
  3. テニス 指導

    練習メニュー

    試合から逆算する、のが練習の本質です
  4. テニス 体力

    戦術

    試合前のウォーミングアップでは、「1ゲーム目、1ポイントから全開」を成功イメージ…
  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスの試合で「スピン回転のスマッシュ」を覚えておくと、厳しい態勢からでもラケッ…
PAGE TOP