テニス メンタル

練習メニュー

「練習中、新しい事にトライしてる?」練習環境を見直すとテニスはもっと強くなる!

都内の中学校へボランティア部活レッスンで行ってきた。

一日、子供達と一緒にコートに立って色々と打ち方、考え方、練習の仕方をレッスンして来たんだけど、その中で一番気を付けてもらったことは、「トライしてみよう!!!」ということ。

レッスンの中で色んな提案したけど、子供達にとっては初めてのことも多かったと思う。

それをマスター出来るかどうかは今後の練習に掛かって来るんだけど、その練習の中で新しい事をどんどんトライして習得してもらいたいって思う。

 

「練習中、新しい事にトライしてる?」練習環境を見直すとテニスはもっと強くなる!

 


 

でもこの「トライ」って意外と難しいんだよ。

どういう風に難しいかと言うと、練習・・・と言えども自由に新しい事へチャレンジ出来るメニューは少ない。

ラリー練習はある程度相手に対して繋いであげないといけないでしょ?

ボール出し練習も、やりたいテーマに合ってたら良いけどそうじゃない場合もある。

 

そこで今回はラリー練習の時、ローテーションは時間交代という形にして、その時間内はとことんやるべき事を意識してもらい、しっかり新しい事にトライすることにしてもらった

ボールが途切れたらすぐさま新しいボールを出す係に出してもらい、とにかくその時間内はボールを打ち続けて、トライし続けてもらう。

そうやって気兼ねなしにトライしまくってもらうと、最初は失敗が多かったけど、徐々に手応え感じて習得できるようになり、最後はちゃんと実戦で使えるようになる。

 



 

練習では「トライ」することが必要

でも「トライ」しにくい練習環境だと、なかなか成長は難しい。

工夫して練習してもらいたい。

あっ!それから何にトライしなきゃいけないかも、ちゃんと整理して頭の中に入れとかないといけないよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 【少人数制・土曜日開催】8/30(土) 涌井コーチ ダブルスレッスンイベント i…
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう

    テニスを強くなりたいなら、ミスを減らさないといけない。でも、ミ…

  2. 練習メニュー

    自分が変わることで、仲間も変わっていく

    明後日にて、T-PRESSでは「練習」をテーマにしたセミナーを開催し…

  3. テニス ハードコート
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で出し切った選手じゃないと、練習で新しいことは身に付かない

    練習に対して意識が低い人。それは、試合の中でどこか出し惜しみし…

  5. テニス チャンス

    練習メニュー

    「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然についてくる

    普段の練習、皆さんはどんな優先順位で行っているでしょうか?強い…

特集記事

  1. テニス 格上相手

    シングルス

    シングルスの試合で勝てない人は、「ストロークで崩しても前にいない」だけの話かも・…
  2. テニス

    戦術

    「自分は何を強化して来たのか?」を、試合前に再確認しよう
  3. テニス ポジショニング

    ボレー

    頭の真上のボレー、はフォア?バック?
  4. テニス 調子

    メンタル

    テニスの試合に勝てる選手は知っている、「調子が良いときが自分の実力じゃない」とい…
  5. テニス 前衛

    テニス知識

    将来テニスの指導者になりたい人は、「言葉」にして発信していこう
PAGE TOP