テニス メンタル

練習メニュー

「練習中、新しい事にトライしてる?」練習環境を見直すとテニスはもっと強くなる!

都内の中学校へボランティア部活レッスンで行ってきた。

一日、子供達と一緒にコートに立って色々と打ち方、考え方、練習の仕方をレッスンして来たんだけど、その中で一番気を付けてもらったことは、「トライしてみよう!!!」ということ。

レッスンの中で色んな提案したけど、子供達にとっては初めてのことも多かったと思う。

それをマスター出来るかどうかは今後の練習に掛かって来るんだけど、その練習の中で新しい事をどんどんトライして習得してもらいたいって思う。

 

「練習中、新しい事にトライしてる?」練習環境を見直すとテニスはもっと強くなる!

 


 

でもこの「トライ」って意外と難しいんだよ。

どういう風に難しいかと言うと、練習・・・と言えども自由に新しい事へチャレンジ出来るメニューは少ない。

ラリー練習はある程度相手に対して繋いであげないといけないでしょ?

ボール出し練習も、やりたいテーマに合ってたら良いけどそうじゃない場合もある。

 

そこで今回はラリー練習の時、ローテーションは時間交代という形にして、その時間内はとことんやるべき事を意識してもらい、しっかり新しい事にトライすることにしてもらった

ボールが途切れたらすぐさま新しいボールを出す係に出してもらい、とにかくその時間内はボールを打ち続けて、トライし続けてもらう。

そうやって気兼ねなしにトライしまくってもらうと、最初は失敗が多かったけど、徐々に手応え感じて習得できるようになり、最後はちゃんと実戦で使えるようになる。

 



 

練習では「トライ」することが必要

でも「トライ」しにくい練習環境だと、なかなか成長は難しい。

工夫して練習してもらいたい。

あっ!それから何にトライしなきゃいけないかも、ちゃんと整理して頭の中に入れとかないといけないよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる

    部活やサークル、社会人チームやテニススクール。皆さんも色々な環…

  2. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    「慣れない技術に積極的にチャレンジする」ために、ポイント練習を工夫する方法とは?

    普段の部活や練習の中で、「ポイント練習」をする機会も多いと思います。…

  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

    練習前のアップで、ボレーボレーをやる機会多いと思います。ここで…

  4. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法

    サーブ側の前衛が、いかに動けるか。これがダブルスの試合では、大…

  5. 練習メニュー

    〇〇が苦手な人は、ただ練習不足なだけ

    みなさんも苦手なこと、ありますよね。テニスに限らず、例えば人…

  6. 練習メニュー

    練習や試合で、ラスト10分のパフォーマンスを上げよう

    これ、みなさんぜひ意識してみて下さい。疲れたとき、苦しいとき…

特集記事

  1. テニス 体力

    シングルス

    「テニスの試合、序盤でチェックしよう!」シングルスでの対戦相手の特徴が出るポイン…
  2. テニス リターン

    リターン

    試合でリターンが全く入らなくなったときには、「まずサーブの落下地点をしっかり見る…
  3. その他

    【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!
  4. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身
  5. 戦術

    強い人は、ただ〇〇なだけ
PAGE TOP