その他

「君はパワーポジション、を知っているか?」テニスの基本となる姿勢を覚えよう!

目次

テニスには「構え」の態勢がとても大事。

良い「構え」こそ、最高の準備であり、そこにスプリットステップが加わることで、テニスに必要な素早い反応ができるようになります。

「パワーポジション」という言葉を、聞いたことはありますか?

次の動作に備えて、いかに速い反応が出来るかどうかを考えたときの、最高の構え。

コツを抑えれば、誰でも実践できるこの構えの基本、確認しておきましょう!

 

「君はパワーポジション、を知っているか?」テニスの基本となる姿勢を覚えよう!

 


 

■テニスにおける「パワーポジション」の重要性

アナタの普段のスプリットステップの態勢、どんな格好で行っているか鏡で見たことはありますか?

ぜひ、プロ選手との違いを確認して欲しいのです。

チェックすべき項目は、シンプルです。

 

・スタンスは肩幅はの1.5倍程度、足をしっかり開く

・つま先と膝の向きを同じ向きに揃える、膝がつま先より前にいかない

・膝を45度くらいに曲げる

・背筋を伸ばして、お尻を突き出す

 

この4つのポイントだけ、しっかりチェックしてみて下さい。

鏡の前でチェックして、パワーポジションの完成です。

特に、背筋を伸ばすというのがなかなか意識しないと出来ないポイント。

この態勢、パワーポジションをしっかり作れれば、きっとスプリットステップの効果を最大限に発揮でき、反応の速いテニスができるはずです!

 

■その為に、必要なトレーニングとは?

下半身のトレーニングに合わせて、背筋のトレーニングが必要になります。

なかなか学生の皆さんは「背筋」のトレーニングに馴染みが無いかと思いますが、胸を張り続けるのはかなり力がいるのです。

水の入ったペットボトルを両手に持って、耳の横にセットして椅子の上で上体を倒し、また起き上がるというようなシンプルな筋トレを最初は実践してみて下さい。

そして普段から、背筋を伸ばして胸を張る、アゴを引く、という意識で、電車通学の際も過ごしてみて下さい。

慣れると自然に、筋力が付いている状態になっているでしょう。

いきなり毎日、「筋トレするぞー!」と意気込んでしまうと、まず続きません。

日常生活の中で、5分でも10分でも良いので実行できるよう、またパワーポジションを意識できる場面を作ってみて下さい。

 

■最初に効果が現れるのは、きっと「リターン」です

私は過去に、この態勢を作ることでリターンが得意になりました。

リターンって、要は浅い球出しのようなものなんですが、ボールが速い分だけ焦ってしまうからミスしやすい。

パワーポジションに慣れると、とってもボールが見やすくなります。

すごく調子が良いと、たまにスローモーションのように見えてしまうこともあるくらい。

つまりは守備に余裕が出来るということ。

態勢一つで、必ずテニスの実力はワンランク上がります。

 

スポーツをしっかりしている、トレーニングをしている人は姿勢が正しい。

胸を張ってる状態が自然に出来ているので、「強そう」に見えるのもそのせいかも知れません。

姿勢を良くすると、反応が良くなるだけでなく怪我も減り、体力の消耗も抑えられる。

だからこそ、改めて多くの人に意識して欲しいこの構え。

パワーポジション、自然な構えになれるよう練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

    対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。そう、まず…

  2. テニス 部活

    その他

    アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう

    自分のテニスの課題が見えて来ない人。何となくしか分からない人は…

  3. テニス 部活

    その他

    明日、大一番の試合があるなら、「今まで自分に関わってきた全ての人の為に」戦い抜こう

    アナタは今、テニスをプレーしている方でしょうか。もしくは観戦を…

  4. テニス ストローク

    その他

    テニスが楽しい、と思えている時は成長期

    自分の練習が、苦しくても楽しい。この楽しい、という感覚、最近は…

特集記事

  1. テニス タオル

    テニス知識

    男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. テニス ストローク

    リターン

    「死んだようなサーブ」をリターンミスする人の特徴5つ
  3. テニス 打点

    ストローク

    「相手が打ったら、準備を速くする」ことで得られる、5つのK
  4. テニス ガスケ

    ストローク

    ガスケ選手、シモン選手が日本との「差」を見せ付けたのは、このショット
  5. テニス 練習

    その他

    「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣
PAGE TOP