テニス メンタル

ストローク

テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

目次

練習のときには気持ちよくポイントが獲れても、本番の試合ではガチガチになってしまう人、いますよね。

練習での試合形式は、あくまで形式だけ。

本番では1ポイントずつが重くのしかかるので、力が入ってしまうのは当たり前。

力んでのミスが多い人は、この機会にポイント奪取の考え方を変えていきましょう。

 

テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

 


 

■野球で言うところの、「打たせて獲る」がテニスも基本

野球を例に考えると、テニスにも参考になる部分が多い。

素晴らしい三振でのアウトも、ゴロを打たせて一塁でアウトにするのも、同じ1アウト。

テニスですぐに力んでしまう人は、三振を意識している人が多い。

打たせて獲る、という感覚が身に付くと、テニスはすごく楽になります。

 

■触らせてチャンスを拡げて、仕留める

一発で決めれるかどうか・・・微妙なチャンスは、チャンスでは無い。

私ならもう一回、相手に触らせる感覚で打って、チャンスを拡げてから確実に仕留めにいく。

文章で書くほど、簡単では無いんですけどね。

でも無理やりのショットって、絶対に大事な場面では使えない。

相手に「触らせる」という感覚、アナタのテニスにあるでしょうか?

しっかり攻撃出来ていれば、逆に相手が無理してくれる可能性も高いので、結果的にポイントを獲る確率が上がるのです。

 

■ポイント奪取の考え方を変えれば、テニスも変わってくる

私はこの感覚を覚えてから、とにかく相手に触らせるテニスに変えました。

ダブルスでも前衛にどんどん触らせる。

シングルスでは、意図的に浅いボールを打って、それを触らせる。

今まではストレートアタックやドロップショットで、エースばかり狙って自滅していたように思います。

触らせるテニスの方が、結果的にポイントを獲れるし試合に勝てる。

このことだけは、覚えておいて下さい。

 

最初は怖いかも知れません。

相手に触らせる・・・ように思っても、カウンターを喰らうんじゃないかとか、色々考えますよね。

でも大丈夫、絶対に相手は触らせるテニスの方が嫌なはずです。

派手さは無くても勝てるテニス、が今のアナタには必要だと思います。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    ストロークをしっかり振り抜けば、相手のボレーは怖くない

    普段はストロークは強いのに、いきなり相手がネットに出ると・・・。…

  2. ストローク

    並行陣を崩すショートクロス、これで良い

    相手が前に出て来て、並行陣。アナタ自身、ここでどういう対抗策…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ4つ

    しっかり肩が入ったフォームから、深いトップスピンがきたかと思うと・・・…

  4. テニス 部活
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで「ライジングショット」を打ちたいなら身に付けるべき4つの基本

    昨年からの錦織選手の活躍、テニスファンならずともテレビに観入ってしまう…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    回転をたくさんかけるのが、良いショットだと思う?

    ストロークのボールの回転量、みなさんどうでしょうか?多いと思う…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「テニスの各ショットに必要なグリップチェンジ」は、実は出来ているようで、誤魔化し…
  2. 練習メニュー

    テニスになぜ新しい練習が必要かというと、「新しい自分に気付いて試合で活かす」ため…
  3. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本
  4. リターン

    相手がクイックサーブで、リターンに苦労するときには?
  5. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない
PAGE TOP