テニス 部活

その他

試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

目次

「いやー今日はたくさん打てたから、良かった良かった」

「今日のスクールは、生徒が多くて全然物足りなかったな・・・」

こういった会話には、私は正直未来を感じません。

テニスが上達するのに、確かに最低限の打つボール数を確保するこは大事ですが、大事なのはその意識。

何も考えないで、たくさんボールを打つだけの練習は、フィットネスジムと変わりません。

 

試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

 


 

■球数を打って満足出来る人は、成長出来ない

ただ体力を消耗する、自分が打ちたいボールを打つ。

これだけでは、まずテニスは上達出来ない。

いや、多少は上達出来るでしょう。

何度も打っていれば、感覚をつかんで思い通りのコースにある程度は打てるようになります。

でも、それだけです。

バッティングセンターで打っているような選手が増えて、それで終了、です。

 

■どんな練習を活かすのも、自分次第

「でも、人数が多いテニススクールなんて、練習にならないよ」という声も、聞こえてきそうですね。

部活でも、1面で30人以上が練習、というケースもざらでしょう。

結局は、どんな練習も自分次第。

同じ目線で、同じ目標で頑張れる仲間次第。

球数が打てるかどうかは、私はさほど大事な問題だとは思いません。

なぜなら私たちは、テニスの試合に勝つために練習しているのであり、自分を成長させたいと考えているのですから。

 

■試合で打つ球数なんて、本当に少ない!

試合で実際に打つボールの数、どの程度でしょうか?

実際には、かなり少ないように思います。

特にここぞというポイントのラリーは、1試合の中でも1~2回。

であれば、緊張感の無い練習でたくさんの球数を打つことは・・・逆効果だと思いませんか?

試合に出て危機感を持っている人は、気付くはずです。

 

試合と練習を近い状態にする、ことは試合に出ている選手なら必要不可欠。

全く同じに出来なくても、少なくともたくさんのボールを打って満足、という練習は試合とかけ離れ過ぎ。

そういうのが楽しい、という人は、残念ながらテニスというスポーツは向いていないでしょう。

テニスは厳しく、我慢を強いられるスポーツ。

逆にストレスが溜まってしまいますから・・・。

ピックアップ記事

  1. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちましょう

    スポーツ選手の実力、成果、実績といったものは、学生からプロ選手まで様々…

  2. その他

    「世界への扉」はテニスの世界もノックしてみないと何も始まらない!

    22歳の時にアメリカへ3カ月行って、色んな大学で練習をさせてもらった。…

  3. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?

    インターハイの個人戦も、本日で閉幕。そして暑い中夏の戦いは、そ…

  4. テニス セオリー

    その他

    テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

    「テニスにはセオリーという言葉がありますが、どこまでがセオリーですか?…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「また次も試合がある」と考えるか、「目の前の試合は、二度と無い」と考えるかで成長の度合いは段違いにな…

    テニスの試合は、草トー大会から市民大会、腕に覚えがある人は国体予選や全…

  6. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ

    テニスの試合、会場に着いたら一気に緊張感が高まりますよね。周り…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「センターラインを超えたらそのままチェンジ」でハッキリさ…
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならど…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスでの法則、「男性サーブ、女性リターンのときは7割がロブ」という頭…
  5. テニス ボレー

    戦術

    1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう
PAGE TOP