テニス サーブ

サーブ

セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見直そう

セカンドサーブは回転量を増やしたい。

軌道も高くして、スレスレに入るサーブではなく、「絶対に入りそうな雰囲気のサーブ」にしたい。

だからこそ、ボールをこすって入れにいくようなサーブになりがちな人は、注意が必要。

ネットフォルトが多い人は、改めて悪い癖を見直してみましょう。

 

セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見直そう

 


 

1.スピンサーブは、「ボールをこするサーブ」だと入らない

私も最初、勘違いをしていました。

スピンサーブはボールをこすって、回転をかけて安定させるものだと思っていました。

でもこする形だと、大事な場面で「力加減」が出来ない。

こすり過ぎると、ボールに当たる表面積が狭くなってボールが飛ばない、結果的にネットにパサッとかかってしまう。

そんな経験、アナタもありませんか?

 

2.ボールの下を潰すように、ラケットは上に放り投げるつもりで

よくコーチからは、「上方向への抜けが無いと、サーブはだめ」と言われていました。

上方向への抜け?

最初は理解できませんでしたが、ボールの下を潰すように打って、そのままラケットを上方法に放り投げるように打ってみて、その感覚が分かりました。

「フォルトしそう・・・」なくらい、しっかり打っても回転がかかる。

こする形よりも、何倍も回転量が増えるから軌道が高くても変化して、サービスエリアに入る。

思い切って、皆さんにもトライして欲しいポイントです。

 



 

3.サーブは「上方向に打つ」という基本を見直そう

サーブはあくまで、上方向に打つ。

トッププロ選手でも、この基本は大事にしています。

ラケットを上に放り投げるような感覚で、ボールの下側をしっかり打つ。

上をこすっているサーブよりも、バウンド後の質が違うはずです。

女性の方でも、この打ち方の方が絶対に安定します。

 

 

セカンドサーブは、絶対に入れたい。

だからこそ、上に振り切ってしっかり自分で「やりきる」ことを意識しましょう。

力加減しながらこする感じだと、大事な試合で使えない。

思い切って、セカンドサーブは変えていきましょう。

ダブルフォルトで悩んでいる方、行動を変えてサーブを変えていかないと、同じことの繰り返しですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?

    サーブの威力をアップしたい方に、直ぐに出来る対策として。ラケッ…

  2. テニス 構え

    サーブ

    「サーブを打つコースが決まらない・・・」ときに参考になる、相手のリターンポジションの大原則4つ

    サーブは苦手じゃないんだけど、特にコースは意識していない・・・という方…

  3. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?

    私自身試合をしていて、いつも感じているけど・・・どこか背を向けているこ…

  4. サーブ

    サーブ練習から、ダブルスのコートカバーをイメージしていこう

    普段何気なくやっている、サーブ練習。ほとんどの場合、みなさんも…

  5. テニス ストローク

    サーブ

    ボディへのサーブからのサーブ&ボレーは、基本の型

    ここ1本、絶対に獲りたい・・・ような場面。皆さんなら、どんな選…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「前を向かない」だけで、サーブの精度は格段に上がる

    サーブをコントロール出来る自信が無い、というみなさんへ。私が過…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    「意外と○○が原因かも…」アナタがダブルスペアと上手くいかない理由5つ
  2. テニス メンタル

    ボレー

    ダブルスの前衛として攻撃して良いボール、ダメなボール
  3. テニス 暑さ対策

    テニス知識

    水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. フットワーク

    苦しい態勢な時こそ、顔を残そう
  5. テニス 居場所

    ストローク

    アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?
PAGE TOP