テニス フットワーク

その他

テニスで結果を出して「大きな目標を成し遂げたい」なら、まず今いるチーム内でNo.1を目指そう

目次

テニスの試合で結果を出している人、最初から大きな目標を立てて取り組んで成功した人・・・何人いるでしょうか?

私も何人かプロテニス選手と会って話したことがありますが、決して目標が最初から高かった訳では無い。

むしろ、目の前のこと、近くのことに常に集中していただけ。

であればアナタも、まずは今いるチームの中でまず一番になること。

これをしっかり目指してみて、損は無いと思います。

 

テニスで結果を出して「大きな目標を成し遂げたい」なら、まず今いるチーム内でNo.1を目指そう

 


 

■部内No.1になることから、逃げてはいないか?

テニス部、テニスサークル、社会人チーム、スクールのクラス。

その中で一番手になること、アナタはイメージ付いてますか?

一番手になれている人は、さらに周りを突き放していくイメージ、ありますか?

ここを避けている人は、試合からも自然に逃げていく可能性が高い。

勝ち上がっていく、ということは周りを倒していくこと。

テニスの上達においては、まずしっかり周囲の人に勝っていくことを受け入れる、覚悟を決めることが大事です。

 

■良く知る仲間を倒す、ことが出来なければ外の試合では絶対に勝てない

よく「負け癖が付いている人」という言葉がありますが、どういうことか?

私はシンプルに、「身近な人に勝てない人、癖が付いている人」なんだと思います。

情報がたくさんある、よく知っている人なのに勝てない、というのはハッキリ言って工夫が足りない。

実力で劣っても、試合では工夫次第で絶対に勝ちを拾うことは出来る、可能性があるのがテニス。

相手の弱点を探す、長所の対策を練る、その観察を怠って工夫しない、のであれば怠慢と言われても言い訳は出来ない。

チーム内でNo.1になる、ためには普段からしっかり周りを観察して普段から試合の意識を持つ、ことが大事なのです。

 

■毎日の練習に緊張感が生まれる

チーム内でのNo.1を強く意識すると、まず練習が変わる。

普段の練習から、絶対に負けない、よく観察しようという意識が高くなる。

これこそ正に、狙うところなのです。

漠然と練習を頑張ろうと思っても、なかなか難しい。

だからこそ思い切って、「部内でNo.1を目指す、勝ち取る」ということを強く、自分の中で約束したい。

テニスノートに書いて、可視化しておくことをオススメします。

 

部内戦は、厳しい戦い。

レギュラーを決める、先輩後輩も無くなる戦いに勝つためには、普段の意識が何より大事。

外の試合に勝ちたい、であれば内の試合ではそれ以上の内容が求められると思っておきましょう。

周りの仲間が良いライバル、と思えるかどうかはアナタ次第。

自分を強くしてくれるライバル、を全員倒して外に出ていきましょう!

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. その他

    「こんな奴とはテニスの練習をしたくない!」と感じてしまう人の特徴4つ

    普段練習している仲間でも、「正直コイツとはあまり練習したくないな・・・…

  2. テニス メンタル

    その他

    「社会人になって、プロを目指す訳では無いけど・・・」テニスを頑張る、その理由について

    「そんなにテニスを頑張って、これからプロでも目指すんですか?」…

  3. テニス サイト

    その他

    テニスの試合が確実に強くなる!「スマートフォンの活用方法」5つ

    皆さんが普段使っているスマートフォン。せっかく多機能ですので、…

  4. テニス セルフジャッジ

    その他

    テニスの試合中に、「熱中症かも知れない・・・」と気付くべきシグナルは、必ず知っておきましょう

    「こんな時期から、熱中症の話?」と思った方、もしかすると試合で痛い目を…

  5. テニス サーブ
  6. テニス センス

    その他

    テニスでは、「素直になれないオジサン」が一番損すると思う

    長くテニスを続けていると、感じることがあります。「この人は上達…

特集記事

  1. ダブルス

    テニスの試合で、「対戦相手のフェイト」に引っかかりやすい人、気にしない人の違いと…
  2. 戦術

    その練習を、疑おう
  3. リターン

    「いきなりブレイク出来た!」試合ほど、大変になります
  4. ボレー

    なぜ、アナタのネットプレーはポイントを取れないのか?
  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    ピンチの場面では、相手が打つ前に動いちゃおう
PAGE TOP