テニス 戦術

ダブルス

ダブルスでセンスの良い前衛は、「後衛の状況」を後ろを見ないでも把握出来る

ダブルスの前衛、皆さんは得意ですか?

硬式テニスでは前衛、後衛に専門は置けないので、両方やらないといけない。

意外と後衛は出来るけど、前衛は何をしたら良いのか・・・と、プレーが中途半端になるケースが多い。

ですが、センスがある人は違います。

後衛の雰囲気や空気をしっかり把握して、攻守のメリハリが付けられる。

一緒にそんな前衛、目指しませんか?

 

ダブルスでセンスの良い前衛は、「後衛の状況」を後ろを見ないでも把握出来る

 


 

■ダブルスで、「後衛のゲームメイク」を支えるのは前衛の気遣い

ダブルスの後衛は、しっかりゲームを作るゲームメイカー。

だからこそ、それを活かすも殺すも前衛次第。

チャンスは決めたいし、ピンチになったら少し下がって守備的なプレーをしたい。

一度ラリーが始まったら会話する時間なんてないですから、しっかり前衛が空気を察して自分で判断して行動しないといけない。

それがテニスのダブルスなのです。

 

■後衛が攻撃的にプレー出来そうだと思ったら、前に詰めるのが基本

後衛がある程度余裕がある、チャンスになりそうなボールであれば、前衛はしっかりフィニッシュに備えたい。

自分の横を通過するボールが、ペアの後衛にとってどんなボールになるのか。

それをしっかり把握して、攻撃するときには2人で息を合わせるつもりでネットに詰めましょう。

相手が逃げてくる、守備的になることを許してはいけません。

チャンスが来てから前に詰める・・・では、レベルの高い試合では遅いのです。

 

■後ろを確認しなくても、大丈夫!

基本的に、後ろをチラチラ見るような前衛は信用できない。

自分も後衛を信用していない、訳ですからそう思われて当然ですね。

たまに見るのは良いにしても、基本的に前衛は常に前を向いて相手を見る。

自分の後衛は、背中で感じる。

この「感じる力」が強いペアこそ、試合で強いダブルスペア。

ぜひ強いペアは、その雰囲気を生で観て感じてみて下さい。

 

良いプレーで前衛が後衛を助ける。

そんなポイントがあると、ダブルスの試合で気分が乗っていきますよね。

試合の序盤で、そういうポイントを作りましょう。

意図的に、しっかり守備と攻撃の息を合わせる。

その為にぜひ、後衛を背中で感じれる前衛、になってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 3/11(火) 初中級〜中級対象 女子ダブルスゲーム会 in 夢見ヶ崎ローンテニ…
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い

    ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。ゲームメーカー…

  2. ダブルス

    上級者は並行陣、でも実際の試合では…?

    テニススクールでも、上級クラスは並行陣。これが基本の考え方で…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスで女性に深くボレー、「ロブケアとセット」で考えること

    ミックスダブルスで、女性を攻撃していくときに気を付けたいこと。…

  4. テニス サーブ

    ダブルス

    「テニスのダブルスの試合で、雁行陣から並行陣に移行する」ときに有効なクロスのアプローチショットのポイ…

    テニスのダブルスの試合、初中級から中級レベルになると、一般の大人の方は…

  5. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

    ダブルスの試合で、ポーチに出て決める。カッコ良いですよね、ダブ…

  6. テニス

    ダブルス

    攻撃力の高い前衛は、「1球で決まらなくても、相手を逃がさない」そのしつこさがある

    今朝行われた、リオオリンピックの女子ダブルス決勝、すごい試合でしたね・…

特集記事

  1. テニス タオル

    テニス知識

    テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  2. テニス 予測

    テニススクール

    テニススクールに通っている方は、「お客様」のままで終わるのはもったいないと思う
  3. テニス 準備

    ストローク

    高く弾むチャンスのようなボール、はどの高さでストロークするのが良い?
  4. テニス ストローク

    ストローク

    結局テニスの試合で、どんなショットを打てば良いのか分からない人へ
  5. テニス ストローク

    ストローク

    身長が低い人に対して、高いバウンドを使わない手は無い
PAGE TOP