テニス メンタル

メンタル

敗けた試合で、「自分のテニスが出来なかった・・・」と感じている人は、「なぜさせてもらえなかったのか?」を考えよう

目次

「自分のプレーが出来ませんでした・・・」

そんな感想は、テニス以外のスポーツ選手でもよく耳にする言葉。

ですが、この発言をしている人、本当の意味での敗因は分析出来ているのかどうか。

この点が非常に、私は疑問です。

アナタ自身、もっと真摯にこの問題に向き合うべきでしょう。

自分のテニス、出来ないと試合に勝てない・・・んですか?

 

敗けた試合で、「自分のテニスが出来なかった・・・」と感じている人は、「なぜさせてもらえなかったのか?」を考えよう

 


 

■自分のテニスが出来ないのは、相手が上手いから

テニスが上手い選手は、相手への観察眼が鋭く、その対応策を持っている。

アナタ以上に、相手がアナタのテニスについてよく分かっている、ということがテニスの試合ではよくあるのです。

アナタ自身がやりたい、実践したいというテニスは、実はもう序盤でばれている。

そうさせないようにするのがテニス、試合の強さであることを、相手はよく理解している。

だから「自分のテニスが出来ない・・・」と嘆いていても、いつまで経っても勝てないのです。

 

■強い選手が勝つ、のではなく勝った選手が強いのです

試合は全て、結果が出る。

強い選手が勝つのが当たり前?

逆説的ですが、試合に勝った選手が強い、というのがスポーツの大原則。

「自分のテニス」に固執している選手ほど、この事実から目を背けたがるんですよね。

どんなに良いときに早いサーブ、強烈なストロークを持っていても試合で使えない、使わせてもらえなければ無意味。

試合に勝つ、ということがどういうことか、何が必要なのかは、常に考えていかなければならないのです。

 

■「自分のテニス、読まれてるな・・・」と感じたときに、何が必要か?

試合の中で、二重、三重に自分の人格を変えていくこと。

大げさに思うかも知れませんが、テニスというより人格を変えるくらい、思い切って変化してみることが大事です。

プロ選手の試合の中でも、駆け引きの一環として急に「自分を変える」ような場面を見ることが出来る。

試合に求められるのは、その場で何が出来るかという応用力。

そのまま「自分のテニスが出来ないで、敗ける」のであれば、何かを変えて挽回していく道を探りましょう。

 

自分のテニスが出来る、ことなんて少ない。

そりゃそうですよね、アナタ自身もなるべく相手が得意なプレー、はさせないように努めるはずです。

特に格上、同レベルの相手に対しては、自分の武器を封じられてからが勝負。

オールラウンドで、武器を細かく、手数として持っておく。

準備でしっかり想定出来ていれば、きっと大丈夫!

もう試合の後にナンセンスな敗因で落ち込むのは、卒業しましょう。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    勘違いしている方が多いですが、「テニスはラリーを続けることが目的」のスポーツではありません

    日本人は、「途切れること」「途絶えさせること」に対してどこか拒否感を持…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしましょう

    「次の相手が誰だか、知らないんですよね」という言葉を、錦織選手…

  3. メンタル

    自分にはテクニックがある、と本当に思ってる?

    自分のテクニックに自信がある人。これは、試合で良くも悪くも、大…

  4. テニス シングルス

    メンタル

    「今日はどうしても、テニスに集中出来ない!」と思ったときに、自分を取り戻せる対策5つ

    毎日毎日、精神も身体も充実してテニスの練習が出来ている人。私は…

  5. テニス 観察

    メンタル

    テニスを通じて、「もっともっと強くなりたい」と思えるアナタの心こそ、既に強いということ

    「夢中になっている」という経験、アナタにはありますか?もしかし…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    誰かのアドバイスを耳で聞くのか、心で聴くのかでは、天と地ほどの差

    人の話を聞いているのか、どうなのか。これは、会話の中ですぐに分…

特集記事

  1. テニス 粘り

    ストローク

    肩を入れて逆クロス、にドロップショットを打ってみよう
  2. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負…
  3. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について
  4. シングルス

    シングルスの試合で、3回左右に振られたら厳しくなる方へ
  5. テニス 部活

    日々の雑記

    自分探しの旅、テーマはテニスで
PAGE TOP