目次
テニスの試合では、ブレーク合戦になることが多々あります。
プロ選手の試合でも、女子選手の試合ではたまにありますよね。
お互いのサーブの調子が悪かったりすると、ブレークが当たり前になりなかなかキープが出来ない。
こんな状況、シングルスの試合で陥ってしまったら、何か策が無いと打開できません。
サービスキープで進む試合と、何か変えていく必要があるでしょう。
シングルスの試合で「お互いにブレーク合戦」になったときに、意識したいポイントとは?
■いつでもブレーク出来る、と勘違いしない
つい試合の中でブレークが当たり前になると、勘違いしてしまいます。
いつでもブレーク出来るから、まぁキープ出来なくても良いか・・・と。
この発想は、非常に危険です。
ブレーク出来ているのはアナタのリターンが強力だから?
実はそうとも限らないのがテニスの試合です。
■一般、学生の大会でのサーブは「水物」である
一般の方の試合や、学生の方の試合を観ていると、「サーブは水物」だとつくづく感じます。
プロ選手でもサーブの調子に波がある選手は多いですが、それでもプロは修正方法を知っている。
知っていて実践出来るから、ゲームの後半ではしっかり修正してキープ合戦に変わったりします。
一般の方や学生の方は、悩みながらそのまま試合が終わってしまうケースが多い。
そんな自分を打破するには、まずはサーブをどう修正するかの具体案を持っておくこと。
そして相手のサーブの調子が戻ってきたときの準備をすること、が大事です。
■相手のサーブが急に調子を取り戻してきたときは?
サーブの調子が戻ってくる、それは先に相手のほうかも知れません。
そうなったら、どうするか。
サーブは、「フリーポイント」と呼ばれるリターンが返球されないポイントが増えると、益々調子が上がりやすい。
まずはしっかりゆっくりで良いので、相手コートにリターンを返しましょう。
そこからの展開でポイントを獲られるのは、OK。
調子が戻ってきた相手を乗せない為に、しっかり心の準備もしてリターンゲームは臨むことが大事です。
サーブは調子の波が激しい。
激しいのは仕方無いとして、修正方法と相手の良いときに対応する守備力を鍛える。
この意識が練習から実践出来れば、試合でも慌てずに対応出来るでしょう。
今のアナタのテニスでどんな対応と、サーブの修正が試合の現場で出来るかどうか・・・。
シングルスの試合は、一人で最後まで戦わないといけません。
ぜひ、意識して考えてみて下さい。