テニス リターン

ストローク

クロスからダウンザラインへのストロークの展開は、「ライジングショットでシンプル」に打っていけば効果的です

目次

ストロークの基本は、シングルスでもダブルスでもクロス方向が基本。

そこからストレートに展開していくと、ラリーのテンポが上がって一気にお互い攻撃や守備にメリハリが付きますよね。

でもこの、ストレート方向=ダウンザラインの方向にコースを変えるときに、ストロークが乱れる選手が多いのはなぜでしょうか?

特別なことを意識するのではなく、攻撃するにしてもあくまで「強さ」ではなく「タイミングの速さ」で勝負したい。

打つテンポ、タイミングを少し速くするだけで相手は、「攻撃された!」と感じるはずです。

 

クロスからダウンザラインへのストロークの展開は、「ライジングショットでシンプル」に打っていけば効果的です

 


 

■前に踏み込んだライジングショットで!

ストレート方向へ展開していく、アナタ自身が主導権を握って攻撃していくときには、「ライジングショット」を使いたい。

なぜなら、速いタイミングでボールを捕えることが出来れば、速いボール、強いショットは必要無い。

相手から時間を奪うだけで、それが最高の攻撃になります。

実際に難しいショットを打つ訳ではなくても、相手が焦ってプレッシャーに感じてくれる。

あくまでエースは狙わない。

これが理想的なダウンザラインからのストロークの展開、攻撃です。

 

■相手が打つ少し前に、1メートル前にポジションを移す

この1メートル、重要です。

相手が打ってから前に踏み込むのでは、少し物足りない。

次にチャンスがきそう、少し浅くなりそうなポイントを見極めて、思い切ってコートの内側に入りましょう。

相手が構えて、テイクバックしたくらいのタイミングがベスト。

そこから攻撃していく準備は、始まっています。

 

■最後はネットプレーにつなげる意識を持とう!

しっかりした攻撃がダウンザライン方向で打てても、そこで手を緩めては意味が無い。

テニスにおいては、一度相手を追い込んだら、蘇る隙を与えてはいけないのです。

だからこそ、その次のボールは出来ればボレーで打ってさらに相手を追い込みたい。

しっかりした攻撃をストレート方向に展開できれば、きっと相手はつないでくる。

そのボールを後ろで待っている理由は無いでしょう。

この一連の流れは、実際に試合で使えるようになるととても有効です。

フォアハンド、バックハンド共にしっかり打てるようになれば、ポイントパターンも拡がる。

これを出来れば、試合の序盤で見せれるようにしましょう。

試合の序盤で、しっかり組み立ててネットでポイントを獲る。

失敗しても良い。

実践すること、見せることで、相手を精神的に追い込めます!

 

ネットプレーは、なかなかきっかけが無いと実践しようという気にはなりません。

やっぱりネットに自分から出るのは怖い・・・という方、多いですよね。

であれば、もうこの展開で型を作ってしまって、前に出ていく自分を強引に作りましょう。

そんな小さなきっかけが、アナタのテニスを変えていくはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「低く滑る攻撃的なスライス」のストロークを身に付けて、試合で使えると勝率は上がります!

    今、改めて見直されている技術の一つが「スライス」のストローク。…

  3. テニス リターン

    ストローク

    力強くストロークを打ちたいなら、横向きキープでボールを押すタイミングを作ろう!

    力強いストロークで、試合をリードしていきたい、押していきたい。…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスのラリーでは、「ボールは近づいて来てから見る」だと遅過ぎる

    ボールをよく見る、ことはみんな意識していること。ですが、試合の…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合では、打った瞬間に「自分のボールと決別する」強い意志が必要!

    テニスのラリーでは、シンプルですがあるルールがある。それは、自…

  6. テニス 守備

    ストローク

    テニスの試合では、「自分のショットが甘くなる」ことも想定して、素早く切り替えの準備を!

    自分のチャンスで、相手を攻撃していく。テニスの試合ではよくある…

特集記事

  1. テニス 観察眼

    テニススクール

    テニススクール通いのジュニア選手に、部活でテニスを続ける選手が勝つ方法とは?
  2. テニス ダブルス

    戦術

    深いボレーがアウトになるのは、技術的な問題じゃない
  3. テニス メンタル

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手の並行陣を崩す!」為に必要な、リターン側の前衛の役割5つ…
  4. テニス サーブ

    練習メニュー

    テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    必死でプレーした結果なのに、なんでそんなに謝るの?
PAGE TOP