フットワーク

「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!

目次

ストロークもボレーもスマッシュも・・・・。

相手が打った瞬間に反応して準備しなきゃいけない。

その準備をする時には横向きにならないといけないんだけど、その横向き準備が遅い人って多い。

 

「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!

 


 

反応が遅いのであれば、反応を早くするトレーニングをしなきゃいけないんだけど、反応出来ているのに準備が遅い人は、下半身の土台部分がブロックされて固まっている人が多いんだよ。

そもそも皆、横向きになる時ってどうやってる?

正面向いている状態から、方向変えて歩き始める時、必ず足の向きとそれに伴った骨盤の動きで横を向くでしょ?

 

だからテニスの時も同じだよ

相手がフォアに打ってきたのなら、フォア側に向きを作るためにも、膝と骨盤の動きでクルッと身体の向きをフォア側に作って欲しい。

でもテニスってラケットでボールを打つスポーツだから、どうしてもまずはラケットをボールに近づけたいって気持ちが湧いてしまって、足より先に腕が動いてしまうんだよ。

 



 

その結果、足は固まってブロック状態になり「足を動かせ!!」と怒られる羽目になるのだ

そういった「反応→打つ準備」までの一連の動作を、しっかりと順序立てて覚えて基礎練習しておかないと、意外と足は動いてくれないよ。

土台作りは大事だから、しっかり基礎練習しておいてね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない

    フェイントの重要性、は何度も書いてきました。ですが、いくら熱心…

  2. テニス ボレー

    フットワーク

    ボールが浮いたら、「すぐに態勢を低くする」だけ守備力は上がる

    ストロークにネットプレー、皆さんは自分の守備力は高いと思いますか?…

  3. テニス スライス

    フットワーク

    テニスにおける「ネットプレーで広い守備範囲」を身に付ける為に必要なフットワークのポイント4つ

    ネットプレーが苦手・・・という方は、特に初中級のプレーヤーで多いように…

  4. テニス

    フットワーク

    他のスポーツを経験してきて「あの癖」が抜けない人は、どうすれば良い?

    サッカーやバレーボール、バスケットボール・・・。細かい違いはあ…

  5. フットワーク

    ワイドに来たら、斜め前に入る!

    強い相手との試合では、アナタは間違いなく走らされる。これを、…

  6. テニス スマッシュ

    フットワーク

    試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で

    試合で、思うように自分のプレーが出来ない・・・と、お悩みのみなさん。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに力強い伸びが欲しい人は、アレを止めてみよう
  2. テニス メンタル

    サーブ

    何度でも言いますが「サーブを見直さない限り」、アナタに未来は開けない
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしい…
  4. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません
  5. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!
PAGE TOP