目次
テニスは残酷なスポーツ。
シングルスで結果が出なければ、全て自分自身で受け止めなければいけません。
その現実から逃げて、責任逃れをしている人、周りにいませんか?
アナタ自身、そうなっていませんか・・・?
自分のテニスが上達しないのを「周りの環境のせいにしてばかりいる」人、いませんか?
■テニスが上手くならないのは、誰かのせい?
人間ですから、弱い気持ちになってしまうときもあります。
精一杯練習しているつもりでも、「もっと強い人たちと練習した方が良いんじゃないか・・・」と、考えることもあるでしょう。
「試合に勝てないのは、環境が悪いから」と、自分の居場所を否定してしまう気持ちも、分からなくもありません。
ですが、環境や他人は、そう簡単に変えることはできません。
変えることができるのは、自分自身、しかないのです。
■ベースとなる環境を変えるのではなく、意図的に外に飛び込んでいく
私自身、高校の部活時代は学校にテニスコートが無く、公営のコートを借りてみんなで練習していました。
その中で、何名かはテニススクールにも通い、何名かは外の学校と合同練習へ参加させてもらったり。
アナタ自身、工夫して外部のテニス環境を求めるのはとても良いことです。
それをぜひ、ベースとなる自分の部活なりチームに還元してみてください。
「あそこでは、あんな練習してたよ!すごくためになった!」という会話が仲間の中で出て来ると、面白いですよね。
■テニスが出来る環境に感謝できている人が、試合を勝ちぬいていく
ふと、忘れがちになってしまうことがあります。
ラケットやボール、テニスコートを作る人、練習仲間、そして育ててくれた両親に、大会を運営するスタッフの人。
誰か一人欠けても、アナタはテニスを、そして試合をすることはできないのです。
当たり前だと思っている眼の前の光景が、いかに恵まれているかを考えたことはありますか?
その答えを、ぜひテニスノートに書いてみて下さい。
自分自身の言葉で書くことで、きっとアナタのテニスが強くなっていきます。
テニスって、不思議なスポーツです。
生活が乱れる、精神が不安定になると、そのまま如実にテニスに現れる。
試合を勝ちぬいてトーナメントで優勝するような人は、もちろん技術的にも優れていますが、何より周りの人への感謝の気持ちがしっかりと存在している。
「最近、テニスを頑張り切れていないな・・・」と感じている人は、目を閉じて考えてみて下さい。
今、テニスができるという最高のこの瞬間。
感謝の気持ちで、満たされてはきませんか?