テニス ボレー

ボレー

テニスの試合でのボレー戦の中では、「ドライブボレーを混ぜる勇気」が必要なときもある

ボレーは丁寧につなぐことが第一。

それでも、4人でネットについて長く突っつき合いになってしまう・・・なんてことも、特に女性のダブルスの試合ではありますよね。

ソフトテニス経験者の方などは、思い切ったポジション変更、ラケットを振るドライブボレーもトライする方が多い。

ぜひ見習って、たまには思い切って振っていくボレーも身に付けておくと試合で効果的です!

 

テニスの試合でのボレー戦の中では、「ドライブボレーを混ぜる勇気」が必要なときもある

 


 

■思い切り良い判断が、試合の流れを変える

ボレー戦を制することができると、シングルスでもダブルスでも「乗って」いけます。

1ポイントが流れを変え、試合を動かすのがテニス。

リスクは正しく冒すことで、相手にプレッシャーを与えることができます。

「この選手は思い切り良いな・・・こっちも攻めないと・・・」と、相手にプレッシャーを与えることができるのです。

 

■女性の「ダブルスハンドバックボレー」は、むしろドライブボレーがお勧め!

両手バックハンドストロークが得意なら、多少高いボールはどんどん振っていきましょう。

低いボールや速いボールはもちろんスライスも必要ですが、高くて少し緩いボールはむしろこっちの方が打ちやすい。

ボレー戦の中でグリップチェンジして、いつでも積極的になれる自分を準備しておいて下さい。

 

■コンパクトに打ち終われば、構え直しも問題無し!

「やっぱりフォームが大きくなるのが、怖い・・・」という方は、打った後にラケットを身体の方に引き戻す動きを入れましょう。

フォロースルー、テイクバック、全てをコンパクトに。

そうすれば例え返球されても、次のボールに対応できます。

球出しの練習も、一度速いタイミングで3球程度続けてみて下さい。

自分自身で、必要なフォームが身に付いていくはずです。

 

「思い切りの良さ」は、相手にとって脅威です。

特に初中級者の方が積極的に、ネットでラケットを振るのは上級者でも嫌なもの。

とっておきの武器として、このドライブボレーは磨いておきましょう。

きっと格上相手の大事なポイントで、アナタの助けになってくれるはずです。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

    ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。きっと…

  2. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ

    ボレーを深く、安定させること。もしかしたら、今のアナタにとって…

  3. ボレー

    ボレーボレーで毎回スプリットステップ、は必要無し!

    これも、ちょっとした常識破り・・・なことかも知れませんが。もち…

  4. テニス ハードコート

    ボレー

    オムニコートで滑るボレー、次に対応出来ますか?

    意外と、男性プレイヤーでやってしまうケースが多い、このネットプレー。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーを逆クロスに打つには、ラケットをグリップから出していくこと

    バックハンドボレーを逆クロス方向に打つ。聞くだけで、難しく感じ…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合、鋭いボレーに必要なのは、「後ろ足の膝の曲げとキック」です

    プロ選手のボレーは直線的で鋭い弾道、しかもスライスが効いているから相手…

特集記事

  1. テニス リターン

    メンタル

    「勝てそうで勝てない試合」を無くしていくのに、必要な準備4つ
  2. ロブ

    相手がロブを打つ前に動くこと、こそ最高のプレッシャーになる
  3. テニス ダブルス

    その他

    「また次も試合がある」と考えるか、「目の前の試合は、二度と無い」と考えるかで成長…
  4. テニス知識

    「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 戦術

    テニスでは、「綺麗なポイントやスーパーショット」が多い選手ほど試合で勝てない
PAGE TOP