スマッシュ

「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ

テニスもラケットスポーツの一種。

その中では、スマッシュでポイントが終わる回数が少ないのが特徴のように思います。

トッププロの試合でも、1ゲームに1回あるかないか・・・ダブルスだと少し、多いかも知れません。

しかしながらこのスマッシュの1ポイントは、ただの1ポイントにあらず。

試合の流れを大きく左右する大切な技術を、アナタはしっかり自分の武器にできていますか?

 

「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ

 


 

1.練習メニューを考える

スマッシュ練習は、単調になりがちです。

球出しから、スマッシュ対ロブラリー・・・で、ミスもそんなに気にしない。

スマッシュミスに、神経質になりましょう。

そしてロブ側もミスを誘うような意識で、常にcm単位で精度の高いロブを上げられるようにしたい。

その為には、「ミスしたらコート1周ダッシュ」「スマッシュでポイントを取ったら2点」など、数字で練習にプラスアルファを加えることをお勧めします。

ちょっとしたことですが、練習から緊張感を持って継続することが、大事な試合で活きてきます。

 

2.徹底したコース重視に発想を切り替える

スマッシュは、コース。

コースが本当に大事です。

速いスマッシュでも、相手が要る場所にいたり先読みされて動かれたら、必ず反撃されます。

2種類、できれば3種類のコースを、ロブが落ちてくるときにも打ち分けられるような技術を養いましょう。

球出し練習でも、後ろに人が立って「右!」「左!」とコースを指示してみたり、ロブ側があえて左右のどちらかに速く動いて牽制する、という練習も効果的です。

この「どこにでも打てるよアピール」は、しっかりスマッシュでもできるようにしましょう!

 

3.上のボールを全て自分で打切る意識に

どんなに深くても打ち切る!

スマッシュに大切なのは責任感です。

特にダブルスを主戦場とする選手は、この縦の動きを徹底的に鍛えて強くなりましょう。

クロスステップ、軸足で後ろにジャンプ、下半身の動きはトレーニングも必要です。

ですがまずは意識が大事。

今日から甘いロブを後衛に任せるのは、もうやめにしましょう。

 

4.スマッシュからの構え直しでのポイントイメージを

スマッシュが得意、武器になるということは、スマッシュを経由したポイント獲得率が上がるということ。

そう考えると、スマッシュを打った後の「構え直し」が一つの大きな鍵になります。

相手からすると、「良いスマッシュをせっかく頑張って返したのに、しっかり詰めてボレーで決められた」というのは、絶望でしかありません。

この絶望感を相手に与えることが、試合で確実に勝つポイントになります。

 

スマッシュがテニスの実力を一番表すショットである、というのは何度か書いてきました。

考えれば、このスマッシュ技術を磨いて武器にできればテニスの実力は必ず上がります。

実際に、ポイントを締めることに自信ができて、試合でも勝てるようになります。

まだまだ、みなさんスマッシュを軽視しています。

しっかり練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    後ろ方向へのポーチスマッシュこそ、アナタのダブルスに必要な発想なはず

    ダブルスの試合、陣形に関わらず「スマッシュ」をいかに打てるのか。…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    右利きの方は、スマッシュも右側で打ち終わりで良い

    スマッシュ力の、強化。これは、みなさんにとって大きな課題じゃな…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    「深いロブは、全部スマッシュ?」の発想に加えたいのが、アングルボレー

    よくご質問で頂くのが、この問題。「深いロブは、全部スマッシュを…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスでのスマッシュは、「積極的に自分の足で打ちに行く」ことで、守備範囲は拡げられます

    スマッシュはチャンスボール。そう思えているアナタは、きっと上級…

  5. テニス サーブ

    スマッシュ

    「スマッシュを磨きたければ、スライスロブを打ち抜け!」一般レベルの試合の勝敗は、この決定力で決まる!…

    スマッシュを打ち切れるかどうか、はテニスの試合の勝敗を大きく左右します…

  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュで「回転をかけて相手を攻撃する」ための5つのコツ

    スマッシュでしっかり相手を攻撃していく。その為には、振り切って…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    「打つコースがバレないように隠す」ことが、本気で求められている
  2. 戦術

    「自分の中から見付けだせ!」テニスの試合で使える技術を磨くには、確率重視で
  3. テニス 気付き

    練習メニュー

    振り回し練習では、「相手が頑張って触れる場所」を狙う癖を付けよう
  4. テニス ボレー

    ストローク

    「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣にもっていきたい!なら必要な、この基本ショット出来てる?
PAGE TOP