その他

【少人数制】12/1(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスンイベント in 武蔵野テニスシティー

12月の涌井コーチイベントにつきまして、少人数制のインドアイベントも開催させて頂きます

インドアテニスコート1.5面で少人数で最大8名まで
今回は少人数での開催となり、YouTube撮影は行いません
涌井コーチのアドバイス音声を含めた動画を、参加者のみなさんだけに後日お送りさせて頂きます

今回のメインとなる練習テーマは「つなぐボレー&攻めるボレー」のネットプレーです
前衛でも、並行陣の後衛でも、安定してプレーできて決定力もあるプレーを目指して基本から練習していきます

個人参加でもペア参加でもエントリー可能ですので、レベル等にご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年12月1日(月)
8:00〜10:30 初級〜初中級対象 女子ダブルスレッスン(最大8名)※個人参加ペア参加共に可能
11:00〜13:30 中級対象 女子ダブルスレッスン(最大8名)※個人参加ペア参加共に可能

※最大8名まで、先着順となります

開催場所

武蔵野テニスシティー (インドアハードコート)1.5面
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3-2-1(詳細はコチラ
※施設内駐車場有り

参加資格

現在試合に出ている方、これから試合に出たいと考えている方
初中級・中級レベルは一般的なテニススクールに準じて設定させて頂いております
ご不安な方はこちらの公式LINEよりご相談ください

参加費

お1人:10,000円(ペアお2人:20,000円)
※当日現金でのお支払いとなります

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や、同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します(長編動画での公開は無し、短い動画や画像の利用は有り)
・インドアハードコートとなりますので、シューズのご準備を各自でお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各イベントの定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・イベント開催日(例:12月1日)
・イベント時間帯(例:8:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

内容を確認させて頂いた後に、公式LINEまたはメールにてエントリー受領の返信をお送りさせて頂きます
エントリー後3日以内に運営側より返信が無い場合には、お手数ですがコチラよりお問合せください

    ピックアップ記事

    1. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
    2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
    3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
    4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
    5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

    関連記事

    1. テニス 不安

      その他

      テニスの部活やサークルの中で、「周りが自分に合わせてくれる」ことをどこかで期待してはいないか?

      皆さんは今、自分が所属している部活やサークル、に不満はありますか?…

    2. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合では、「相手の小さな変化」に気付けるかどうか・・・が勝敗を分けます

      ほぼ実力が近いような対戦相手には、絶対に負けたくない。とはいえ…

    3. その他

      「テニスだけでは身体に悪い」試合で勝てる身体作りに必要なトレーニングとは?

      レベルアップして、試合でより上に勝ち上がれるようになったり、更に高いレ…

    4. その他

      「疲れが残り始めた、あの頃・・・」トレーニングを継続させる為にテニス選手に必要な意識

      高校生の頃、下手だったけどそれなりに一生懸命練習していた。特に…

    5. テニス メンタル

      その他

      テニスで勝てる相手を増やすには、「例題をたくさん解いていく」つもりで、経験を積み重ねていこう

      「こういう相手には、勝てるようになってきたな・・・」と、冷静に…

    6. その他

      昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない

      みなさんは昔、体育の授業ってどんな感じでしたか?大体小学校時代…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      ダブルス

      「ミスしないで・・・」とアドバイスした時点で、ミスへの序章が始まる
    2. テニス ダブルス

      ダブルス

      サーブ&ボレーを、もっともっとダブルスで有効活用する発想とは?
    3. 戦術

      打てる側のアドバンテージを、活かせてる?
    4. テニス ストローク

      戦術

      今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン
    5. テニス 序盤

      日々の雑記

      刺激無くして、進歩無し
    PAGE TOP