テニス 練習

ボレー

テニス部としての練習で、「強引なネットプレーの練習」は必要!特に女子テニス部に

目次

普段のテニス部の練習、どうしてもストローク中心になっていませんか?

確かに試合で最も使うのは、ストローク。

でも後ろで打ち合って勝てる相手は、格下か同じレベルの相手がほとんど。

強引にでもネットプレーを身に付けることで、前を意識させて試合でよりプレッシャーをかけられるようになります!

 

テニス部としての練習で、「強引なネットプレーの練習」は必要!特に女子テニス部に

 


 

■正直やりたくない練習こそ、必要な練習

「ボレーは苦手・・・」と感じている学生の方、特に中高生では多いように感じます。

出来ないのでなるべくやりたくない、というのでは、いつまで経っても成長できません。

出来ないからこそ、練習する。

まずは、普段のメニューから工夫してみましょう。

■約束事を作って、「必ず」ネットに出るようなラリー練習を

普段のストロークラリーを、片方がアプローチしていくような形にしてみる。

球出しはローテーションで回して、ストローク側にボールを出してスタート。

反対側のコートでは、球出しと同時にネットにダッシュ!

とにかくまずはたくさん生きたボールでボレーをしてみる、失敗をしてみる。

最初はストローク有利でポイントが進みますが、徐々に慣れるとボレー側も返球できるようになるはずです。

 

■「出来るようになって試合で使う」のではなく、「試行錯誤しながらまずは使ってみる」

例えば陸の上で水泳のフォームを練習しても、上手くなりません。

泳げるようになるには、まず水に飛び込んでみること。

そうすれば、もがきながらでも必死で泳ごうとします。

その後に、しっかりした基本を学び、工夫していくという順序でOK。

テニスにも同じことが言えます。

まずは練習メニューの形を決めて、思い切ってやってみましょう!

 

実際の試合では、ネットに出て来る相手は嫌なもの。

特に女子シングルスの試合は、まず1試合の中で数回あるかないか。

だったら、トライしてみませんか?

同じレベルの相手であれば、プレッシャーをかけて精神的に優位に立てた方が大抵試合に勝ちます。

やってみる価値、あると思います。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの長短の使い分けを、ミス無く打つ方法とは?

    自分が打ってるボレー、長さを上手く調整したい。ドロップボレーも…

  2. テニス ポジショニング

    ボレー

    バックボレーの方が、実は簡単です

    「とにかく、バックボレーが苦手なんです・・・」という、みなさん…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    「ボレーがどうしても安定しない!」という人が身に付けるべき試合で使えるボレーのコツ4つ

    テニスを初めてまず最初に習うのがストローク、そして次にボレーという感じ…

  4. テニス フットワーク

    ボレー

    ダブルスの試合で、「ポーチに出たのにローボレーになってしまう」のは大問題です!

    テニスのダブルスの試合で、ポーチが成功できるかどうか。それはネ…

  5. テニス リターン

    ボレー

    打つ方向に踏み込んでいくボレーは、逆クロス方向だけ

    ボレーは、踏み込んでいく方向があります。みなさんは、こんなアド…

特集記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    「スマッシュ対ロブ」のラリーが出来ないと、試合前の5分間アップで大変なことに
  2. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合でのリターン位置は、「ファーストとセカンドではっきり変える」のが大前…
  3. ボレー

    ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークを打つ上での基本、「腕を伸ばして打点を前」を確認しておくとライ…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い
PAGE TOP