日々の雑記

みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます

突然このようなタイトルでの記事の更新、申し訳ございません

この度、大切な視聴者のみなさんに大切な報告があります

今までT-PRESSは、私富田がいわゆる「副業」として活動させて頂いておりましたが、この度正式に本業である会社員を辞め、T-PRESSの活動に専念させて頂くこととなりました

大学を卒業して2年間、テニスコーチとして働いた後18年間は会社員として働きながら、T-PRESSをはじめとしたテニスの活動を続けて参りましたが、改めてT-PRESSの活動に注力させて頂く所存です

少し大袈裟かもしれませんが、このような決断に至った理由はただ一つです

それは、もっともっと視聴者のみなさんの力になりたいと考えるようになったからです

元々T-PRESSは、私富田が個人的に感じたことやテニスの経験を書き綴っていくだけのブログサイトでした

それが4年前からYouTubeでの発信を、多くの方にご協力頂き継続することが出来てきました

ですが、今改めて私自身が感じているのは、「果たしてこのYouTubeの動画で、みなさんの力になれてるんだろうか?」ということです

そう考えるようになり、1年前からは関東を中心にオンコートイベントを開催させて頂き、視聴者のみなさんと生でお会いして触れ合う機会を頂き、たくさんの声を頂くことが出来ました

そして今、私が確信していることがあります

それは、この4年間の活動で私自身が学んだことを、YouTubeとは違う形で伝えていかないといけない、ということです

佐藤さんや土居さん、八木さんや高西さんといった素晴らしい仲間に恵まれて、4年間でたくさんの動画を配信させて頂くことが出来ました

多くの視聴者の方にお会いすることも出来ました

何より私自身、この4年間でテニス観も変化し、様々な面で成長出来たと感じています

それを発信していくことが、何よりT-PRESSを支持して応援してくれているみなさんの力になれるんじゃないかと考えています

具体的には、先ほどの素晴らしい4名の方の伝えたいメッセージを、視聴者のみなさんに伝える橋渡し役になりたいんです

YouTubeの動画を編集しながら感じていたのは、「これが本当に理解されるのか、伝わって実践してもらえるのか?」ということばかりでした

T-PRESSは、超現場主義、現実主義の理念でスタートしています

「テニスの試合に勝ちたいと頑張る人を応援する」というスタンスは徹底しているつもりでも、それが独りよがりになっていることは無かったのか

色々な想いが募るうちに、私自身もう決断する時だなと

という訳で、長らく更新が滞っていましたこちらのブログも更新を再開させて頂きます

テニスの技術的な話の他にも、日々感じたことや私自身の日常についても書かせて頂きますのでぜひご覧頂けると嬉しいです

また、こちらのブログとは別で新しい「みなさんへの伝える手段」も準備中ですので、そちらもぜひご期待ください

という訳で、改めて重たく書かせて頂きましたが、仕事も辞めたことですし私自身もテニス頑張ります!

オンコートでもみなさんとお会い出来るのを楽しみにしておりますので、引き続きよろしくお願い致します

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メモ

    日々の雑記

    「本音でメルマガ」を始めます

    いつもT-PRESSにアクセス頂き、ありがとう御座います。今…

  2. 日々の雑記

    サークルDチームとの対抗戦 開催しました

    8月17日(木)にて、土居コーチが主宰するサークルDチームのみなさん…

  3. テニス 雪

    日々の雑記

    私はこれからも、「決断する人」をテニスを通じて応援していきます

    何かを決めるのって、難しい・・・と、最近つくづく思います。私自…

  4. 日々の雑記

    サンタの恰好をするテニスコーチ、に一言

    私は昔、苦手でした。この時期になると、みんなでサンタの恰好を…

  5. 日々の雑記

    初めての新国立競技場へ

    昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう

    今日、7月7日は七夕ですね。子供の頃はこういった季節ごとの行事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ロブ

    深いボレーをトップスピンロブで返したいときには、「後ろ足で後ろにジャンプ!」をや…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスで低い位置からの速いボレー、を打っているうちはまだまだ未熟
  3. テニス 武器

    メンタル

    長期的な視野に立って、「欠点を武器に出来る積極性と工夫」が出来れば、アナタは強く…
  4. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
  5. テニス 守備

    リターン

    横に曲がるスライスサーブ、リターンでの対策は?
PAGE TOP