その他

【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとうございます。

引き続きコロナ禍の厳しい状況が続きますが、みなさんのテニスはいかがでしょうか?

私たちT-PRESSは、今年度は佐藤博康プロ、土居コーチは元より多くのみなさんのご協力を得て、みなさんの「試合に勝ちたい、上手くなりたい」というテニス熱に応えていきたいと考えております。

そこで今回、新しい企画の告知と読者・視聴者のみなさんにアンケ―トを実施させて頂きたく考えております。

新しい企画、まず1つめは「勝つための女子シングルス」です

ダブルス企画同様に、土居コーチと一緒にシングルスで頑張りたい女性に必要なモノは何かをテーマに、動画でお届けさせて頂く予定です。もちろん、男性視聴者のみなさんにも参考になる内容だと思います!

そして2つ目は、「試合で必要!テニスのルールを学ぶ」です

この企画は、JTA(日本テニス協会)全面協力の下、セルフジャッジの試合で迷いがちなルールをケーススタディで学んでいくコンテンツになります。「ラリー中にボールを落としたら、反則?」、「レットのコールは、いつかけても良いの?」というちょっとした疑問に、現役国際審判員の方を招いてお答えしていきます。

これらの企画を進めていくにあたり、私は一番重要なのは視聴者のみなさんが何を求めているか?だと思っています

ぜひ、みなさんの率直なご意見・ご要望、T-PRESSへのご感想をお聞かせ下さい。

こちらのアンケートは全て、佐藤プロ・土居コーチにも必ず届けますが情報が外部に漏れること、またどこかで利用されることは一切ございませんので、ご安心下さい。

    ★ここから重要です!ぜひ、みなさんの率直なご意見を聞かせて下さい!(長文大歓迎です、必ず全てに目を通させて頂きます)★

    ピックアップ記事

    1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
    2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
    3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
    4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
    5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

    関連記事

    1. テニス 主将

      その他

      「8月はアウトドアテニスは回避…」しても家でやっておきたい試合に向けた準備5つ

      いくら何でも、今年の夏は暑すぎる・・・。テニスしたくても身の危…

    2. その他

      テニスの試合は、「総得点数」で劣っても勝てるという事実に目を向けよう

      テニス、卓球、バレーボール、バドミントン・・・。これらのスポー…

    3. テニス サイト

      その他

      テニス選手なら、「良いイメージの自分の動画」は常にスマートフォンに入れておこう!

      試合前の緊張した場面、皆さんはどう過ごしていますか?私は前日、…

    4. テニス メンタル

      その他

      やるべき準備をしていれば、試合で遊ぶことが出来る

      試合に強い人って、どこか楽しそうに試合をしている。言い方は悪…

    5. その他

      「グリップチェンジの基本は?」テニスの試合で上級者がクルクルラケットを回す理由

      テニスのレベルが上がって来ると、ショットの種類が増えて来る。単…

    6. その他

      テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!

      俺のテニスはスペインに行ったのをキッカケに、大きく成長出来たと思ってい…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 体力

      戦術

      試合の中で良い流れは、「自分たちで持って来る意識と、武器」が何より大事
    2. テニス コントロール

      ストローク

      相手のストロークに押されやすい人は、「漠然と待たずに、適度な予測」が出来るように…
    3. リターン

      リターンでの左利きシフトは、大胆に
    4. フットワーク

      身体で反応するカバー、を身に付けよう
    5. テニス フットワーク

      ダブルス

      ダブルスの前衛に絶対必要なのに、実践出来ている人が少ない「前方向へのスプリットス…
    PAGE TOP