その他

【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとうございます。

引き続きコロナ禍の厳しい状況が続きますが、みなさんのテニスはいかがでしょうか?

私たちT-PRESSは、今年度は佐藤博康プロ、土居コーチは元より多くのみなさんのご協力を得て、みなさんの「試合に勝ちたい、上手くなりたい」というテニス熱に応えていきたいと考えております。

そこで今回、新しい企画の告知と読者・視聴者のみなさんにアンケ―トを実施させて頂きたく考えております。

新しい企画、まず1つめは「勝つための女子シングルス」です

ダブルス企画同様に、土居コーチと一緒にシングルスで頑張りたい女性に必要なモノは何かをテーマに、動画でお届けさせて頂く予定です。もちろん、男性視聴者のみなさんにも参考になる内容だと思います!

そして2つ目は、「試合で必要!テニスのルールを学ぶ」です

この企画は、JTA(日本テニス協会)全面協力の下、セルフジャッジの試合で迷いがちなルールをケーススタディで学んでいくコンテンツになります。「ラリー中にボールを落としたら、反則?」、「レットのコールは、いつかけても良いの?」というちょっとした疑問に、現役国際審判員の方を招いてお答えしていきます。

これらの企画を進めていくにあたり、私は一番重要なのは視聴者のみなさんが何を求めているか?だと思っています

ぜひ、みなさんの率直なご意見・ご要望、T-PRESSへのご感想をお聞かせ下さい。

こちらのアンケートは全て、佐藤プロ・土居コーチにも必ず届けますが情報が外部に漏れること、またどこかで利用されることは一切ございませんので、ご安心下さい。

    ★ここから重要です!ぜひ、みなさんの率直なご意見を聞かせて下さい!(長文大歓迎です、必ず全てに目を通させて頂きます)★

    ピックアップ記事

    1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
    2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
    3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
    4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
    5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

    関連記事

    1. テニス サーブ

      その他

      試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう

      今回は、本当にちょっとしたことなんですが・・・。テニスの試合を…

    2. テニス ハードコート

      その他

      「いよいよ来週開幕!」テニス好きなら楽天ジャパンオープンに足を運んで欲しい5つの理由

      開幕が迫ってきました、楽天ジャパンオープン!テニス好きならこの…

    3. テニス メンタル

      その他

      新しく習ったこと、覚えたことは、「どんどん後輩に伝えていくこと」で本物の理解につながる

      今まで色々な学校から上位選手を集めて、練習会みたいなイベントを企画した…

    4. テニス 構え

      その他

      「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントとは?

      テニスの試合で、一番緊張するのは皆さんいつですか?私は試合の前…

    5. テニス ミス

      その他

      テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にある

      テニスの練習、試合を繰り返していると必ず成長出来るか?と言われ…

    6. テニス 読書

      その他

      今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

      テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      ボレー

      「速いボールがボレー出来ない、怖い」のは、ただアナタの目線が高いから
    2. テニス 英語

      テニス知識

      プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
    3. ストローク

      テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意…
    4. テニス ボレー

      ストローク

      深いボレーに対して、ベースライン上で打ち返すにはまず「ネットくらいの目線、低い態…
    5. テニス ストローク

      ボレー

      テニスの試合で「ハーフボレーの苦手意識」を克服する為の4つの視点
    PAGE TOP